地元に愛される味噌煮込み!
手打うどんそば 本牧亭の特徴
通り沿いに位置し、地元に愛される老舗のうどん屋さんです。
具沢山の味噌煮込みうどんは、甘めの味付けで七味との相性抜群です。
冷しうどんは氷でしっかり冷やされ、夏に最適な一品としてお勧めです。
味噌煮込みうどん定食は1050円金曜のランチタイムに4人で入りましたが、空いていて、2席使ってもいいよと言っていました。いかにも昔から夫婦でやってる風の様子です。年季の入った座敷席とテーブル席。メニューは豊富で色々ありますが、全て筆ペン書きで写真が無いのもそう。みそ煮込みの単品は800円で、そこに白飯と小鉢が2皿つきます。甘めの味噌とやわらか麺の優しい味で食べやすかったです。
味噌煮込み定食を頂きました。赤味噌は八丁味噌だと思うのですが、程よい酸味でおいしいと思います。うどんの麺は、まぁ普通の、柔らかいものです。千円を超えるので、ちょっと割高感はあります。地元の人が行く店、という感じで、遠方から来る必要は全くありません。
地元に愛されている老舗のうどん屋さんという雰囲気女性の店員さんの応対が優しい味噌煮込みうどんとカレーうどんを注文味噌煮込みは甘めなので七味を入れていただくのも良いカレーうどんにはカツが入っており嬉しいどちらも具沢山で美味しいふらっと立ち寄ったが、良いお店だった。
30年近く通ってますが、食べ飽きない素朴な味です。オススメは、月見うどんと山かけ蕎麦と蕎麦定食です。一時、蕎麦を手打ちで出してた時に食べたかたは、いい印象ではないと思います。
庶民的な味で私は大好き。
エビ天&玉子入りで¥750はお値打ち!
数十年ぶりに来訪。五目うどんを注文しましたが、具に驚きました。味が濃すぎて お汁を口にすることが出来ませんでした。4人描けテーブル×24人掛けの座敷×3中央に3人座れるカウンターっぽい席奥にも座敷がありました。駐車場は線路沿いにもあります。
数十年ぶりに訪問しました。地元では老舗うどん店として知られています。夏ですが寒さを感じる日でしたので、味噌煮込みうどん(700円)を注文。具材は白菜、ネギ、玉子、カマボコ、椎茸、エビ天、鶏肉。麺はコシの強いもの。昔は平打ち麺だったようですが、今は一般的な煮込みうどんの麺でした。お汁は少し甘めの味付けです。基本的にコシのある讃岐うどんが好きなのですが、味噌煮込みうどんならコシは十分。美味しくいただきました。これで700円は安いと思います。場所は名鉄桜町前駅から徒歩3分くらいでしょうか。駐車場は店舗前に数台。お店脇に広めの駐車場があります。店内はテーブル席4、小上がり席が手前と奥にあります。昼時は地元の常連客で賑わっています(年齢層高め)。喫煙可。テレビあり。
味噌煮込みうどんは少し甘口ですがお好みで七味を掛ければ絶品です。
名前 |
手打うどんそば 本牧亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-54-2102 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

通り沿いにあるお店です。通りがかり前から気になってたので行ってみました。古くから営業している雰囲気のお店でした。今回こちらで『冷しうどん』(税込750円)を注文しました。さっぱりとしてておいしかったです!機会があればまた利用したいと思います。