大正ロマン漂う老舗宿で旅する。
料理旅館 大正楼の特徴
大正ロマンの雰囲気が漂う、歴史を感じる老舗宿です。
大神神社にアクセス抜群、駅から徒歩5分の好立地。
中庭や柿の白和えなど、細部にこだわった素朴な旅館です。
大神神社を目的とした旅行でしたが、ここを選んで良かったと思います。ご主人や旅館で働く方も本当に優しくて温かい方でした。人との繋がりを感じる、心からの癒しの旅になりました。また、長谷寺へも奈良市街へも簡単に行くことができました。次の機会もこちらにお世話になりたいと思います!
この度初めて知人グループで利用させて頂きました。古風なお宿で、静かで落ち着いた雰囲気がとても良さったです。お部屋は広々とした和室です。お風呂は檜風呂と壺風呂です。一度に数人しか入浴出来ないので、入浴時間はスケジューリングされます。ご主人さんやスタッフさんは、皆とても愛想良く笑顔で対応してくれます。大神神社に観光に行かれる方は特にお勧めしたい宿です。朝食を頂いた2階の大広間は、凄く趣きのあって、中庭を見下ろせる部屋で、ゆっくり出来て良かったです。お料理の品数が豊富で、味、量、共に丁度良かったです。とても美味しく頂きました。また機会があれば是非利用したいと思うお宿です。
客室など設備は古いですが、良く手入れされていました。当日は満室でにぎわっていたせいか少し手が足らなかったのでしょうか。事前に伝えておいた夕食の時間も間違えていましたし、食事も少し急かされた感じがしました。ただスタッフの方は感じが良かったです。何より立地は抜群で朝食前に散歩がてら参拝ができました。総合的に良かったと思います。ありがとうございました。
庭のヒガンバナがきれいでした。立地的には奈良公園エリアから30分余り離れています。柿の白和えや刺身がおいしく、とても落ち着く宿です。最近奈良の魅力に気づき、何度か大和路に通っています。チェックアウト時、荷物を宅急便(着払い)で送ることが出来ました。
大神神社での挙式の後、大正楼さんで結婚披露宴をさせて頂きました。和装の披露宴をさらに輝かせてくれるお料理に、お部屋のレトロな雰囲気、美しい中庭に癒されました。家族も料理が豪華で美味しかったと大変喜んでいます!披露宴の演出の一つとして、玄関の立派な門に、暖簾をかけることを提案させていただいたのですが、快くお許し頂き嬉しかったです!理想の披露宴を実現して頂き本当にありがとうございました!家族との素晴らしい思い出になりました!
景気よく姿盛りの宿泊プランを申し込み。いかにも縁起よさそうな恵比須鯛をいただきました!真鯛よりも美味しかったです。等彌神社の紅葉情報も教えていただき感謝です。
大神神社に参拝するために2泊3日で宿泊しました。宿泊予約の段階からとても丁寧な対応で、宿泊中の心遣いに感謝しています。お料理も美味しくいただきました。鯛のお刺身は特に美味しかったです。北海道在住ですので、海の幸は日ごろからいただいていますが、白身のお刺身はヒラメやソイのほうが身がしまっていて美味しいのです。美味しい鯛を食べたことがなかっただけかもしれませんが、大正楼さんでいただいた鯛のお刺身は身がしまっていて、コリコリと美味しかったです。サザエも美味しかった~♪アワビを食べている感じでした。わたしが、北海道で美味しくいただけていなかった海の幸を、美味しくいただけたのはうれしかったです!!あと、柿の白和えも美味しかったです。フルーツがお料理になるのは苦手でしたが、これは大丈夫でした。ビールよりも日本酒といただきたかったな~。朝食もシンプルながら、美味しかったです。朝が苦手ですが、美味しく、私にしてはもりもり食べることができました。おかげで、山の辺の道をたくさん歩いて、たくさん乗り継いで空港に向かうときにも、エネルギーばっちりでした!施設に関しては、飲み物の自動販売機がなく、お部屋に冷蔵庫もありませんが、備えてくださっていた緑茶が美味しかったです。不便はありませんでした。三輪駅からも近く、大神神社を堪能したい方であれば、立地も良いと思います。近くのみむろさん。第3火曜日が定休日と知らず、2日目に購入できずでした。3日目の朝、時間があまりない中、少し早めに出発して、のぞいてみたら開店していたのでよらせていただきました。JRの時間までそんなに時間がないことを伝え、配送をお願いできるか伺ったところ、快諾してくださり、素早く丁寧に笑顔で対応してくださいました。職場でも好評のお土産になりました!!旅で出会った方々、様々な場所で対応してくださった方々、みなさんとてもやさしくおっとりしていて、奈良の方々のお人柄に感謝するばかりです。素晴らしい旅になったことに感謝しています。今回、大神神社の登拝ができなかったので、できるようになりましたら再度大正楼さんにお世話になりたいと思っています。その時はまたよろしくお願いいたします。
三輪詣でで泊まりました。大正時代創業で、門構えからして素敵です。大和ポークの脂が、程よい口どけで美味しかった。夜に照明で浮かび上がる庭も旅情を掻き立てます。安倍文珠院の案内も良かったです。お陰様で特別史跡の横穴をじっくり堪能できました。
大神神社近くの老舗宿。旅館サイトで販売されている、姿盛りの特別プランを申し込みました。いつか食べたいと思っていた高級魚のフエダイ!とても美味しかったです。栄螺やホウボウ、鯵も満喫しました。それに加え、早生柿の白和えが絶品です。疲れを癒すお風呂は、信楽焼の陶器浴槽でした。見上げると、三輪山を描いたタイル貼り。ここならではで、とても良かったです。
| 名前 |
料理旅館 大正楼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0744-42-6003 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大正ロマンの雰囲気漂う、歴史を感じるお宿です。創業時(大正時代)からある『吉野』という客室は、趣があり必見です。中庭もあり、古き良き日本の風情を楽しめます。今回、私はスタンダードプランでお世話になりました。お料理は、奈良の食材や名物を取り入れた献立で、盛り付けも美しかったです。鯛そうめん、柿の白和えがおいしかったです。他にも様々な料理のプランがあり、『古代いにしへプラン』(古代チーズ、古代米、古代酒を味わえる)というものもあるそうです!歴史好きにはたまらなく魅力的なのでは、と思いました。宿の立地ですが、大神神社とJR三輪駅に近いので、大神神社参拝の方には、とても良いと思います。オーナーは神社仏閣や歴史に対する造詣が深く、地元愛があふれるお方。地域の様々なことを教えていただき、大変勉強になりました。もっとお話をうかがいたかったです。洗面台、風呂(客室によってはトイレ)が客室にないので、ホテルと違う部分に少々戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんが、それもまたノスタルジックな体験として楽しい思い出となると思います。オーナーの丁寧で温かいおもてなしに感謝いたします。本当にありがとうございました!