檜和田八幡神社で拝む立派なお社。
檜和田八幡神社の特徴
吉田川沿いにあり、自然の美しさを感じられます。
古そうな狛犬と獅子が5対鎮座しています。
堂々たるお社と拝殿でしっかり拝むことができます。
総勢5対!(10体)の狛犬さんが迎えてくれます。なかなかです。
向拝側から数えて一番、三番目の狛犬と獅子はとても古そうです。吉田川のすぐ脇に鎮座しており、河川改修等での移築があったのか気になるところです。境内社として船形山神社あり、大和町の伝承にある、船形山神社の神様が檜和田の畔で転んだとと何か関係があるのでしょうか。2013年に設置されたステンレス鳥居の施工の様子がYouTubeで見れます。
立派なお社と拝殿に上がって拝めます。狛犬も沢山出迎えてくれる隠れたいい神社です。
名前 |
檜和田八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-343-2158 |
住所 |
〒981-3403 宮城県黒川郡大和町落合桧和田八幡堂21−1 |
HP |
https://miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310020381 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

吉田川沿いに鎮座する檜和田八幡神社です。こじんまりとした境内ですが何か良い雰囲気でした。