葉山神社奥の院で出会う、三面大黒天。
不動堂の特徴
瑞巌寺北側に位置する表参道の先にあります。
葉山神社奥の院の手前にある隠れたお不動さんです。
階段を上がると三面大黒天の像があります。
葉山神社奥の院。
Great little hidden temple in the woods. Climb up the stairs to see a statue of the 3 face daikoku.
葉山神社奥の院手前にあるお不動さんです。静寂と脇の洞穴が素晴らしいです。
名前 |
不動堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

瑞巌寺北側に表参道があります。参道は仙石線と東北本線で遮断されて行き止まります。踏切にはなっていませんが、鳥居の間を抜け線路を渡ると線路わきに神社に続くコンクリートの階段があります。線路の見通しは良いので注意して渡れば問題ありません。写真は奥之院で、階段を下りて沢沿いを右に回り込むとこのお堂が現れます。