福浦島の絶景で、甘酒とソフトクリームを。
福浦島茶屋の特徴
福浦島のひやしあめは、懐かしい昭和の味が楽しめる。
テラスからは福浦の美しい景色を眺めながら食事が楽しめる。
店内の雰囲気は昔ながらで、ゆったりとした時間が流れる。
福浦島にある唯一のお店です。
窓から入ってくる日差しが綺麗でした。福浦島の中にあり、途中で休憩ができます甘酒は温かいの冷たいのがありとても美味しかった!
ちょっと一休み。最高の場所でした。(^^)
開放感があり、景色を見渡しながらほっと一息できます。
福浦島茶屋…アルプスの少女ハイジが居ました^_^店内からの松島の眺めがステキですょ^_^
松島の絶景を見ながらのだんごは本当においしかった!近くにゴミ箱やトイレもありますので、心配はございません。店の前には松島湾を一望できる椅子があります!ぜひそこに座りながら食事をしてみてはいかがでしょうか。
島内唯一の有人休憩所。風の強い冬場に来ましたが、風が凌げるのと暖かいお食事が美味しかったです。画像はみそおでん300円。全部こんにゃくで来るとは思わなかったけれど、みその味が甘辛く美味でした。他の方を見ると、焼き団子、甘酒が大人には人気みたい。お子様は気温1桁なのにアイス食べてる子がほとんどでした。
2023/05/02福浦島を散策すると必ず本茶屋の前を通ることになる。ついつい別の場所で食べそびれた牛タンつくねを頂いてしまった。胡椒をかけるととても美味しい。
ひやしあめ美味しかったです!雰囲気もスタッフの方も暖かくて最高です。
名前 |
福浦島茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

水が有料。今年6月に訪れました。食べ物を買って水ももらえないか聞いたら、そこで売ってるペットボトルの水を買えと言われた。何も買ってないならともかく、コップ一杯の水すらくれんのかと。ちなみに近くに公衆トイレがあったり店にも洗面台があったので水道は通ってるはずです。あくまでサービスなのでそこをどうこう言うのはどうかとは思いますが、水はペットボトルが売ってんじゃん見えてないの草、みたいなぶっきらぼうに半笑いで言われるとさすがにイラッときてしまうよね。飲食店としてその姿勢はどうなのかと疑問に思う。