西院の新鮮寿司、ランチで豪華!
傳七すし 西院店の特徴
京都市右京区にある『傳七すし』は、新鮮な海鮮を楽しめるお寿司店です。
ランチで豪華な串かつとお寿司セットが味わえ、贅沢なひとときを提供します。
人気のあるお寿司屋さんで、開店時にはほぼ満席になるほどの賑わいを見せています。
久しぶりに『傳七すし』さんへ。こちらはいつもいっぱいで予約が取りづらいけど、タイミング良く空いてたので訪問。まずはヨコワお造り活けあじタタキ活けアジが特にしっかりとした味わいで美味しかった。桜海老と新玉葱のかき揚げ新玉葱の甘さとサクサクの衣が合う。ブリかま身がホクホクで日本酒を飲むのに丁度良い。握り縞鯵のどぐろ昆布締め赤貝鮪漬け小肌雲丹いくら鰻トロたく玉子安定した美味しさでしかもリーズナブル。ちょっとお寿司が食べたい時に使い勝手のいいお店です。
派手な誘いのない構えに余裕すら感じる実力のお店。いかにも京都と言う間口の扉を開け入店すると、店内の複数の職人さんの活気ある声が迎えてくれます。握り鮨メインですがメニューは良心的なものばかりで安心して注文が出来ました。今回はテーブル席へと案内していただきそこに配膳されてくる料理は見るからに鮮度が良く、口にすると想像以上のお味で大満足の品ばかりでした。画像には有りませんがお刺身定食と鱧の天ぷらのほかに、ほたるいかの酢味噌もお願いしましたが、そちらも下処理も丁寧にされていて新鮮でとても美味しくいただきました。日本酒も一合お願いしましたが、風味や喉越しも開封間も無い感じで大満足でした。何より感動したのは定食の白米。きっと良いお米なんだろうなぁと勝手に想像する美味しさです。自分の尺度だと京都で一番ご飯も美味しいお店であると思っています。とても良いお店に出会えたことに感謝です。
いいお店です。京都に来た時はよく食べに行かせてもらっている西院の寿司屋さん。久々行ったためか、職人さんが数名変わっており、昔裏方で回っていた職人さんが板場に立たれていましたが、変わらず活気があって良かったです。家族使いや友人使いなど、さまざまな使い方ができるお店です。初めての方も気軽に入れるお店だと思います。
カウンターのお寿司屋さんですが、ランチ時間は気軽に入ることができます。混んでいることも多いです。写真は海鮮丼。ボリュームもあっておいしくいただけました。
ランチで行きました。串カツが5本に握りや巻物、サラダ、味噌汁がついて1000円でお釣りがくるのはお得だと思いましたし、何より美味しかったです。一点、威勢がいいのは良いのですが、スタッフの声が大き過ぎて少々うるさいと感じました。カウンター席だったので、特に向かい合わせにいちいち大声で挨拶されると、マスク越しでもやはり気になります。ランチ時は特に混むので、予約した方がベター。
和食のお店。揚げ物、お寿司、お蕎麦などメニューは豊富にあります。特にお寿司と揚げ物に力を要れていますが一品料理もとても美味しいです。店内は清潔感がありキレイです。カウンター席もゆったりと座れ、一人でもくつろげます。ランチの種類も豊富で、価格の割りに内容が良いと思います。
親子丼をランチで頂きました。お寿司屋さんだけど、丁度食べたくなって。でも予想外に美味しかったです!セットのうどんも、鰹出汁‼︎がすごく効いてて美味しかったー! 次回こそお寿司を必ずいただきます! なんせお店の方全員がハキハキイキイキとしていて、とっても気持ち良く過ごせましたので、また行こうと思いました。
休日の開店時間前に行くと少し並んでましたが、開店と同時にスッと席に座れました。「串かつお寿司セット」を注文。串八系列のお店というだけあって、串かつが美味しかったです。威勢がいい接客が、いかにも寿司屋という感じです。リーズナブルな値段で美味しいお寿司でした。
■ 傳七すし西院店京都の西院にあるおすし屋さん𓆛 𓆜 𓆝...ランチで訪れました𓆞 𓆟 𓆡.店内はカウンター席と数席のテーブル席 𓆢...お客さんで賑わっていました𓈒𓂂𓏸...セットがたくさんあって迷いました𓈒𓂂𓏸.今回はこちら ˎˊ˗.◉串かつとお造りお寿司セット...ランチにしては豪華すぎる ˎˊ˗..この日のお仕事頑張ったご褒美ですね♪ˎˊ˗.ご馳走様でした⌇⌇
名前 |
傳七すし 西院店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-323-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

急遽海鮮が食べたくなり来店しました。平日ということもあり、15分後の時間でも電話で予約をとることができました。普通の居酒屋くらいのお値段なのに、お造りなども身が大きく、どの料理も高級感がありました。西院で海鮮食べたくなったら、間違いなくこちらに行くと思います。