自然そのもの、キツネと共に!
東浦自然環境学習の森の特徴
夏になると、子供が大好きな甲虫がたくさん見られる森です。
大鷹やキツネと出会える、自然観察に最適な場所です。
周辺の果樹園の影響で、豊かな生き物たちが生息しています。
付近に果樹園が多いせいか、夏は子供の大好きな甲虫が多く見られます。ここでは捕獲はダメみたいなので、観察に留めた方が良いですね。
大鷹を見に行きました。強風の中でホバーリングしなが両翼を振るわせていた様はカッコ良かったですよ!
☆自然観察したい人にはピッタリかと(◠ᴥ◕ʋ)☆。 土曜の昼2時過ぎに、散策しました❣とても静かで、鳥の観察は早朝と思ってましたが、シジュウカラ・ツグミやホオジロ?が居ました(≧▽≦)ヒヨドリも❢ 又❣❣行くつもりです(*´ω`*)♡
まさに自然そのものが残っている森です。緑を感じながら散策ができます。
この辺りはキツネが住んでいます。
ここでキツネと出会いました。
名前 |
東浦自然環境学習の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒470-2102 愛知県知多郡東浦町大字緒川字大藪一区10−番地 |
HP |
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/soshiki/kankyo/kankyohozen/gyomu/mori/1452566830678.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

色々な生き物が居て楽しかった他の学校の人が来て賑やかで楽しい!☺️