サイクリストの憩い、関宿城で!
関宿城博物館休憩所の特徴
千葉県関宿に位置する、関宿城に隣接した売店です。
マックスコーヒーアイスやしょうゆアイスの販売も行っています。
サイクリスト専用のサイクルスタンドが設置され、便利です。
全体的にショボいですが、無料休憩所があったり気を使わないで過ごせます。せっかくライダーが多く来るのに飲食店が無いのは勿体ないです。
無料の休憩所です。自転車の方が多く休憩されています。お土産物の売店もあります。
休憩スペースとしては申し分ない、きれいだし、落ち着くし。小腹を満たせるのはカップ麺だけ、土産物は…ん~?どうでしょう?地元民だから何とも言えないけど遠方から来た人はどう評価するのかな?
そんなに広くは無いが、軽食・飲み物・お土産は販売している。ここでしか手に入らないと思われるマニアックな本なども置いてある。道の駅や観光名所に行き慣れている人は物足りなさを感じるかもしれないが、なぜか独特の懐かしさを感じる場所だ。
チャリダーが10人以上間隔をきちんと開けて休憩していました。
休憩所内に『お土産屋さん』があります。規模は小さいのですが、売り子のお姉さんの気さくな接客もあって、アットホームで温かい印象です。サイクリングの方達の休憩所にもなっているようで賑わっています。『女性自身のせんべい最強ランキング1位』に輝いた『お煎餅』が置いてあります(笑)
千葉県関宿、関宿城にある売店、休憩所です。トイレもあります。暖かい日や土日祝日は、自転車の聖地❗お城の直ぐ下に、けやき茶屋という食事処もあります。現在、コロナ対応していますので、休館日とかの確認して下さい。
サイクリング中に寄らせてもらっています。
御城印はこちら博物館が9時からなのに対して、こちらは9時半からですので、先に博物館を見ましょうマックスコーヒーアイス、しょうゆアイスがあります中の休憩スペースは閉まってますが、裏手にベンチが2つありますゴミも捨てさせてもらえるのでレジでお声がけしましょうスペース閉鎖は自転車乗り対策なのか、なるほど。お土産の種類も割と豊富。農家の方かな、ちょいちょい野菜持ってきてますね。
名前 |
関宿城博物館休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

営業時間9:30〜16:00ここに高田純二が来たとか、お土産や御城印を買う事ができます。