静かな墓園で心霊散策。
仙台市葛岡墓園の特徴
仙山線葛岡駅から徒歩5分の好アクセスです。
明るく開放的な雰囲気で散策も楽しめます。
適度なアップダウンがあり心霊スポットとしても有名です。
古き良き昭和の遺物,安置されている方々には,静かで落ち着ける場所なのかな。別世界的な空間。 しかも広大過ぎて,公共交通機関だけでは,目的地への到達は大変である。
静かな空間に彫刻の佇む墓園。葛岡墓園正面プロムナード「天」は彫刻家 速水史朗 の作品で、1999年に仙台市の彫刻のあるまちづくり事業により設置された。
仙山線葛岡駅から徒歩5分。広大な霊園と斎場がある。正面から真っ直ぐ階段を登ると太白山が見える。正面から左側の坂道を登ると、葛岡のプールがある。ゴミの焼却の煙突が目印。同じ場所にリサイクルセンターがある。抽選だが無料で家具などが手に入る。また粗大ゴミも車でもちこめる。墓園の中の道は真っ直ぐでないので、道の交差点にある地図で確認したい。トイレは数ヶ所ある。駐車場も墓園のいろいろな場所にある。入り口付近にお花屋がある。平日は、人はほとんどいない。
国見方面へ通ずる道は結局1本のみ。分かりづらいので迷わないようにご注意を。
ちょっとした心霊スポットとして有名( ̄ー ̄)
ここは明るく開放的で適度なアップダウンがあり散策にもってこいです。夜は空も開けており観望にはもってこいです。
僕が死んだらここに埋葬されたい。
名前 |
仙台市葛岡墓園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-226-2143 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sendai.jp/boenkanri/kurashi/shisetsu/kokyo/sonota/hokenfukushi-reien/1583.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ここは心霊スポットです。できたら昼間でも個人的には避けたほうがいいと思います。塔を3〜5周すると何かが起きるみたいです。