見逃せない、青柳敬蔵の歴史!
青柳文庫跡地の特徴
仙台の人でも知らない歴史的な場所があるのです。
青柳文庫跡地は、昭和から平成の間の歴史を感じられます。
仙台市の晩翠通りに位置する貴重な史跡です。
昭和の終わりから平成の始めまで、晩翠通り春日町の法務局の並びに、ご子孫の青柳敬蔵司法書士事務所がありました。
他の方もレビューしていますが、石碑の碑文が少し見辛いので、新たに説明板を設けるべきかと思います。
【青柳文庫碑】Aoyagibunko Monument(日本最初の公開図書館跡)仙台藩の仙台城下町に幕末から明治維新まで存続した文庫です。
| 名前 |
青柳文庫跡地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.library.pref.miyagi.jp/about/publication/kotobanoumi/kotoba-23.html |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
仙台生まれだけど、知らなかった!繁華街を外して、一度、こちらに回ってみてもいいかも!