富沢アクロスの創作寿司、光り物が旨い!
魚べい アクロスプラザ富沢西店の特徴
富沢のアクロスプラザ内にあり、利便性の高い立地です。
ネタが厚く、鮮度が良いお寿司が楽しめます。
注文した寿司が確実に届く、特急レーンが魅力的です。
いろんな品が少しずつ値上がりしてる。ネタも他のメニュー他店に比べてかなり少ないなぁ。ガリも注文制。
車がないと、行けないですが、ホテルの近くだったので利用しやすかったです。廻らない回転寿司、列車がレールに乗って運んでくれます。受付や注文も機械化合理化されており、ストレスがないです。リーズナブルに好みのお寿司をいただくことが出来ます。ガリやワサビも注文して運んでもらいます。家族連れが多いですが、カウンター席も多く、ひとりでも利用しやすいです。ショピングモールエリアになっているので、混んでいれば他の店をのぞくことも出来るので良いかなと思います。
富沢のアクロスプラザ内にあります。藤崎さんのお隣。駐車場は平置きでたくさんあります。色々な回転寿司に行きますが、こちらは格別でした。マグロは肉厚で新鮮。基本的なネタは勿論、面白いメニューもたくさんあり、挑戦しましたが美味しかったです。お皿が到着するまでの待ち時間も少なくストレスなく過ごせました。デザートにソフトクリームもたべましたが、安全な油脂が使われていて、繊細で美味しかったです。
平日の夜17:00頃に利用しました。待つことなくすぐに席につけました。おすすめメニューから注文。マグロは切り身も大きく、アッサリとして美味しかったです。以前よりエビやサーモンの身が小さくなった印象はありましたが、おすすめの方に力を入れているせいでしょうか。子供たちはマヨコーン好きなので、他のお店より美味しいと喜んでいました。ガリが注文のシステムになっていて小皿に盛ってあります。わさびは席に小袋で置いてありますが、沢わさびと言うやつは別に注文でした。
近くに住んでますが、出張が多く週末しか行けません。土日はどの時間帯も混んでいるのが…(汗)でもクオリティは回転寿司店としてはバツグンだと思います。漬け柚子乗せシリーズは鉄板です。コスパもいいです。
光り物が旨い!回転寿司では珍しいです。たまに薄過ぎるネタも有りますが、安いから許容範囲です。
お寿司が食べたい気分だったので、かなりしばらくぶりに回転寿司へ。魚べいは初めて来ました。15時半頃に入店。空いてました。入り口のパネルで人数や席の希望(カウンターorテーブル)を選ぶと、席番号が記載された紙が出てくるので、それを持って記載された席へ。今回はカウンターに座りました。お茶は茶筒のような容器に緑茶の粉末が入っているので、湯呑に入れてお湯を注ぎます。座る場所によってはお湯の蛇口が無いので、隣のものを使いましょう。この辺の説明書きとかが無いのはちょっと不親切かなと思います。お茶の容器にもラベル等はありません。タッチパネルで食べたいお寿司を選びます。一度に注文できるのは最大4皿まで。この日は貝が食べたい気分だったので、期間限定の黒みる貝と、大つぶ貝に赤貝など貝尽くしで頂きました。貝メニューが充実してるので貝好きには嬉しいです。注文してしばし待つと、タッチパネルで到着の連絡が表示され、程なく目の前のレーンに新幹線型の容器に乗ってお寿司が到着します。お皿を取ったらパネルのボタンを押します。他に金華さばや卵焼き、巻物などを頂きました。お会計はパネルの会計ボタンを押して、席番号が記載された紙を持ってレジへ。紙に記載されたバーコードを読み込ませて、お会計です。現金やクレジットカード、おサイフ、QRコード決済など一通りの決済手法が揃っています。初めに書いたように初魚べいでしたが、もう回転寿司というより寿司スタンドという感じでした。値段も手頃なので、お寿司が食べたくなったらまた来ると思います。サイドメニューとかは頼まなかったので、次はそちらも試してみようかな。
リーズナブルで美味しいお寿司をいただけます。日曜の5時頃であれば待ち時間はほぼないと思います。サーモンと金華さばが特におすすめです。
シャリがおいしかった。店名に米がついてるから自信があるんだと思います。
| 名前 |
魚べい アクロスプラザ富沢西店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-395-5741 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:00 [土日] 10:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最近の回転寿司のチェーンの中では良心的で具もある程度大きく、満足できるところだと思います。おすすめのマグロ握りがネタが大きく大好き。アジとかネタが大きいのが食べ応えあって満足です。少しづつシャリとかネタが微妙に小さくなっていますが、他のチェーン店からすると企業努力はすごいと思う。