富沢駅近く、健ちゃん豆腐の新鮮さ。
イオン仙台富沢店の特徴
富沢駅から徒歩圏内でアクセスが便利な立地です。
健ちゃん豆腐が豊富に揃い、頻繁に訪れる価値あり。
果物がいつも新鮮で、美味しい食べ頃が手に入ります。
場所は、仙台地下鉄富沢駅から徒歩圏内です。駐車場もあります。扱う商品数も少人数向きかと思います。オーガニック商品もあります。
たまたま立ち寄るも値段が高めだなと主観ですが感じました。
夜23時まで営業していて便利だったのですが、2022年12月から22時閉店に変更になるようです。夜は利用者も少ないし仕方ないですね。
鈎取イオン~富田、富沢駅付近のスーパー戦線の末端。シンプルで小規模。セルフレジすら更新されず。売れ行きが良いものだけ置いているのは確か。夕方の値引き戦線後でも値引きは周りよりも遅くシている。緑黄食野菜売場は一番くらい小さい。無くて飛び込んで有ればいいイオン。
ミニサイズ?のイオンです。帰宅時間等によっては近隣の仕事帰りの会社員のような方々でわりと混みます。コインランドリー、歯科、焼き鳥や、パスタや、ワンコインカットなど出来る美容室、整骨院や子供向け?英語教室などわりと入ってるなぁという印象です。店内はイオン銀行、クリーニング店もあり。自販機まわりのゴミ箱がいつも満杯で汚らしい感じがするのは治安の為にも改善すべきかと。
早朝から夜まで開いているので☆3つにしましたが近隣に増えてきたマンションの車を持たない住民向け?ワインや冷食は狭い売り場ので幅を効かせ若い世代向け?品揃えは近くの店舗程魅力を感じません。駐車場も変形なので出入りご注意を。
空いていて買い物しやすい。
生活拠点に近いわけでも無いので殆ど行きませんが特出して言う事はないな。特に欲しいものが見つかるでもなし、安いわけでもなし。スーパーでいつも肉コーナーばかり見るんですけど、この店の品揃えは焼肉向きじゃ無いな。全然肉の種類ない。あと、陳列棚が高いので大地震を経験した地域の経験が活きてるとは思えなかったかな。AEONはあまり好きではないのですが、その印象を覆す要素はここにも無かった。
とても広くてびっくりしました。品揃えもよく、近くのスーパーとして最高だと思います。駐車場もとめやすく、トイレも(そこそこ)キレイでした。できれば、トイレはドアノブがないタイプだと嬉しいです。値段はそこまで安くないので、近場にあって普段づかいするスーパ………で、いいと思います。まとめ買いは安いところで。
名前 |
イオン仙台富沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-308-8370 |
住所 |
|
HP |
https://aeontohoku.co.jp/stores/sendaitomizawa?utm_source=sns&utm_medium=gbp&utm_campaign=year-round |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小さめですがしなものがいい。料理したくなる品揃え。近くの農家さんの真新しいやさいなんかもあって。