内海海岸で愛犬と遊ぼう!
内海小桝緑地の特徴
南知多内海千鳥ヶ浜に面した静かな緑地です。
トイレと手洗い場が完備されている便利な場所です。
夏冬問わず訪れる人々に愛されている公園です。
令和6年8月10日に伺いました。近隣のひまわり畑を堪能してからもう少し遊びたいなぁとたまたま着いたのがここ。海水浴をしようにも子供の浮き輪が無くて困っていると、管理者さん?が忘れ物で良ければ使って下さいと貸してくださりました。たまたま人が少なくてプライベートビーチのように半日楽しめました。帰りも管理者さんから「楽しめましたか?」声をかけていただき、とても気持ちの良い一日を送ることができました。
令和4年8月末来訪。砂浜になっており、砂浜流失防止のテトラもある。そしてテトラから一応海水浴をしきるネットらしきものも見える。テントでキャンプしている人もいましたね。BBQは禁止なのか、やっていいのかわかりませんがブラジルの方はやってましたね。ここのビーチは監視員はいませんが、問題なく海水浴ができます。初めてこの辺のビーチに来ましたが、思ったより水が綺麗に感じました。時期や海流の関係かもしれません。ただ、センターハウスはトイレ以外使用できないみたいでシャワーなんかは見当たりませんでした。近くの宿で宿泊でしたので、シャワーなんかは気にしていませんでしたが、宿泊じゃないかたは近隣の駐車場やシャワー施設を確認しておきましょう。
南知多内海千鳥ヶ浜に連なる東浜海岸に接する小さな緑地。前には東浜が広がり千鳥ヶ浜と違って波消しブロックがあります。その波消しブロックが作り出す波の波紋が美しいです。見ごろは大潮中潮の干潮時が一番。大潮の満潮時は砂浜は全部潮で隠れてしまい絵になりません。無料駐車場はありません。波消しブロックには干潮時は渡れます。
トイレ、手洗い場あり。バーベキューもできるそうです。もちろん、自粛期間中ですが、そんなことお構いなし。音楽もガンガン掛けましょう!ジェットスキーは禁止されてません。たかが宿泊してる宿にまで聞こえる程度です。見た目で判断付くのが救いかなwシーズンオフに行くのがおすすめです。チタフォルニアを堪能できますよ。
夏はもちろん、冬でも結構公園として使われています。広場の部分で小学生がキックボードをしていたり、学生さんや大人の方がスケボーをしていたりします。真ん中の建物(センターハウス)では、たまにテニスやラクロスの壁当てをしている学生さんもいます(南知多にはとにかく若い人が必要なので、当然ではありますが、公園での壁当てくらいまったく問題ないと思います)。砂浜では、小学生から大学生まで、たまに野球部やソフトボール部が練習をしています。砂浜でのノックやダッシュです。夏はビーチバレーの大会なども開催されています。センターハウスの営業は7月・8月のみで、この時期はシャワーも使えます。トイレは年中使えます。
名前 |
内海小桝緑地 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて内海海岸を散歩しました🚶ドックランが二つあり、すごい広かったです🐕🦺ちゃんと綺麗に利用されていてまた来てもいいところでした。