仮面ライダーと共に楽しむ映画村!
東映太秦映画村の特徴
仮面ライダーや戦隊モノの充実した出迎えが魅力です。
鬼滅の刃やエヴァンゲリオンの特集が楽しめる空間です。
江戸時代のロケセットがリアルに再現されている場所です。
すごく充実していました!特に今回は鬼滅とのコラボの遊郭が再現されていて、夜のおいらん道中が素敵でしたし、街のライトアップがとんでもなくきれいでした!街人スタッフさんも暑い中連日ほんとご苦労さまです。待ち時間もそこそこでなんとかアトラクションパス、消化できました。大人は入村料だけで十分楽しめます。とても良い体験ができました(^^)
はじめての訪問。謎解き(リアル脱出ゲームなど)が好きな友人達と昼過ぎから訪問。ゆっくり問題を解きながら散策、村内のレストランでご飯も食べていると半日では全て回りきれない広さ。江戸時代の街並みは散歩するだけでも楽しく、演劇などは見る時間がありませんでしたがきっと面白いと思います。入り口ロビーには仮面ライダーやプリキュアなど、ちびっ子ヒーローの展示。家族連れ、修学旅行の学生さんが多かったです。列に並ぶことはありませんでした。他にもゲームや迷路、お土産屋さんも豊富で楽しめます。駐車場は入り口付近に有料の専用駐車場有り。
子供の頃に一度行き、とても楽しかったので子供達を連れて行きました。エヴァンゲリオンの基地ができていたり、仮面ライダーやスーパー戦隊、プリキュアなどの展示があり、子供たちは大喜び。アトラクションに入る時間はありませんでしたが、次は朝一で来たいと思います。お土産も面白いものが沢山あって、良かった!個人的には刀の傘がおすすめです。
アソビューで事前にチケットを購入していたので待ち無しで入れました(当日チケットは購入の列ができていました)入ってすぐ沢山の仮面ライダーがお出迎えしてくれ子供は大興奮!仮面ライダーや戦隊シリーズ、プリキュアになって写真撮影が出来る写真館もあり5分くらいで撮って貰えました(1500円~)ヒーロー好きなお子様は楽しめると思います。小学生以上の方ならアトラクションが何度でも遊べるフリーパスも購入した方がお得かと思います!
7歳の子供を連れて行きました。初めて行ったのですがアトラクションがとても楽しかったようで何度も何度も遊んでいました。少し高いかと思いましたが十分に満足できました。平日の10時すぎに行ったのですが、チケット購入窓口は結構並んでいました。先にネット購入してたので並ぶことなく入れました。そんなに広い施設ではありませんが、写真に撮りたくなるポイントが沢山あります。いい思い出になりました。仮面ライダーやプリキュアやエヴァンゲリオンの展示がありました。
数十年ぶりに伺いましたがその日はたまたまコスプレの方達の日だったみたいでコスプレの方が100人くらいはいらっしゃいました。ちょっと老朽化はしていたけどそれでも楽しく過ごせました。昭和の大歌手、美空ひばりさんの衣装もあり思わず写真を撮りました。太秦駅で降りて裏口から入ろうと思ったのですが(検索すると1番最初に出てくる方が写真付きでそうやって入れるとネット書いてあったので)なんかそこからは入れないらしく同じように迷っている十数人ぐらいの方と一緒に徒歩25分ほど迷って着きました。タクシーを捕まえたくてもタクシーも通っていませんし他の方たちがいなかったら諦めて帰ってしまったかもしれませんでした。初めて行く方気をつけてくださいね。正面入り口から入った方が良いです。花園駅からバスで200円太秦駅から行くのはやめたほうがいいですよ。(しつこいようですが)
仮面ライダーに戦隊モノ、エヴァンゲリオンまで。もちろん忍者など時代劇に出てきそうな街並みは見ていて楽しいです。小学生くらいのお子さんだったら十分楽しめますよ。
江戸時代のロケセットがあるくらいの認識でいったので、東映のアニメや特撮がこんなに充実してるとは知らなかった。アトラクションは子どもが体を動かすタイプで楽しんでました。歴代のライダーと戦隊のレッドの展示は人形じゃなくて、ショーで使う衣装をマネキンが着てるのでリアルです。プリキュアは肌の部分は人形、衣装は布で面白い。ハイキュー展は実物代のパネルで身長の大きさが伝わります。日向の最高到達点の展示は高さに驚きます。
日本橋とか諸々老朽化が進んで居るらしく、親の世代、祖父母世代の感覚で行くともうひとつ…的なアトラクションが目に付きます。長寿な仮面ライダーに助けられてる感在り。コロナ渦で大変なのが 街並みから溢れて見えました。それでも『忍者屋敷』は🌷◎不安、期待、不思議、カラクリ、達成メチャ楽しみました。今後にも期待します。継続は力也。
名前 |
東映太秦映画村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-064-349 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

応援クーポンを利用してお得に買い物できました。大人も一緒に楽しめるアトラクションが多数あるため、3歳以上を連れた家族で来るととても楽しいと思います。アトラクション以外にも、展示品が多数あります。飲食店や土産もあり、気づけばあっという間に時間が過ぎてしまうことも(笑)滞在時間は人それぞれですが、1日楽しめます。電車やバスでの行き方はいくつかありますので、あらかじめ予習しておくことをオススメします。