旅行中の便利な立ち寄り処。
セブン-イレブン 鶴岡淀川町店の特徴
交差点に位置しているため、アクセスが非常に便利です。
幅24cmまでの郵便ポストが完備されており便利です。
リニューアル後は、常にいい感じの店内です。
一番くじを引きに行きましたが最初のバイトの説明では1人2回までしか引けないとの事で時間を置いてからお目当ての数になったので子供と計4回お願いしたのですが「2回までしか出来ません」と言われ、1人2回と説明しておいてラストワンまで目の前になったのに1家族2回の認識になってて腹が立ちました。同じバイトさんだったかはあやふやですが一番くじのルールもっと明確にした方が良いですし、周囲の他店では1人5回までの家族全員分の回数で引けてる所が大半(市内の対象店舗全て回って聞いてきたので)で2回までのオーナー判断はここだけだったのでちゃんと紙に書いて提示して欲しいです。結局店長さんらしき方がOK出して頂けましたがバイトさんの一番くじルール説明があやふやになるのは致命傷ですよ。皆さんラストワンを狙って来るんですから。OK出たって事は結局1人2回までだったって事?「あーいいよ」と投げやりのOKだったので1家族2回だったの?凄く人気ジャンルの一番くじはちゃんと後半のトラブル回避の為に店長さん自らルールを書いて貼って欲しいです。
店はそんなに最近の設備ではないので、新しくもなく冷蔵系も品数が限定されていて多くもありませんでしたでもマンパワーを随所に感じ、努力がみられますもちろん店員さんの対応や気配りも丁寧で、笑顔も素晴らしいもので気持ちよく買い物が出来ました。
交差点に位置しているため便利品揃え、応対は普通。
幅24cmまでの郵便ポストがあって便利です。
セブンのジェネリック二郎こと、豚ラーメンを一度食べてみたかった。確かに、コンビニの中では一番二郎に近いとラーメン記事に書いてあったが、二郎の雰囲気はでているが物足りない。簡単にコンビニで買えて食べれるのはいいが、、、これに600円出すのはちょっとひける。だったら普通のラーメン屋に行くよ。
リニューアル後はいつでもいい感じです。夏場のそーめんが未だにこの店だけはいつ行っても無いのは謎です。ローソンにはいつもある。
名前 |
セブン-イレブン 鶴岡淀川町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-24-7714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

まあ、普通のコンビニでしたね、旅行中に立ち寄った1回だけの利用では印象は悪くはありませんでした、ただ、パンの売り場の棚が独特な感じ、パッと見た目ではあれスペースが狭いなと思ったら3面に分かれていただけで普通の広さでした、