冷やしうどんで猛暑を乗り切ろう!
うどん そば処 彦兵衛 EXPASA御在所上り店の特徴
冷やしうどんやかき揚げ丼が充実していて、夏にピッタリです。
夜限定の夜泣きラーメンはカツオの香りが際立ち、480円でコスパ良好です。
京都から中京競馬場への途中にあり、満足感の高い食事を提供しています。
2024/8/15(木)に利用御在所SA上り側のSAの飲食店フードコート内の一店舗です。12時ちょうど頃の立ち寄りこちらのフードコート内は気持ち飲食店の数に対して席数が少なく感じましたこんなお盆の最中の昼時なので席は空いたらすかさず取らないと厳しいと言った具合ざる蕎麦を食べました。¥580。麺は割と白さの目立つ麺。もみ海苔がかかっているのがどこかいかにもフードコート内のお店の蕎麦かなという印象です味はこの値段でこの味なら十分ではあるかなと思いましたが、SAのレベルって感じでした。香りはほとんどなく、水切りの甘さもちょっと目立ちました。ちょっと、蕎麦に関してはとあるSAのある店舗がビビるレベルの蕎麦を出すのでどうしても比較してしまう部分はあります。ただ、値段も値段ですし、充分、このお値段とのバランスは取れているかなと思います😀私は素晴らしい店が突出して、素晴らしいそれは【特別なこと】だと思うので、そういうお店を基準に(しかも、それでも評価が凄く高い訳でもない)無駄に普通なお店に対して辛い評価はしないようにしています🙂うどんは未食😢もしかしたら、うどんの方が良いかも知れません🙆
連日40℃近い猛暑の季節 冷やしうどんが食べられて良かった。
かけうどん(¥480)野菜海老かき揚げ(¥200)たぬきおにぎり(¥150)を注文しました。先にうどん・そばの種類を選んで、お好みの天ぷらをチョイスしてお会計と、お馴染みのセルフ方式です。天ぷら各種が¥180からと、かなり高めなので安く済ませたいと思っていても高くなりがちです。お味の方は関西風のお出汁で食べやすいです。ネギ・天かすを好きなだけ入れられるのは、とても有難いサービスです。こちらのお店も以前と比べて麺類が¥100・天ぷら類が¥30ほど値段が上がっていました。
名古屋の味噌煮込みうどんみたいなものを連想しましたが、別物でした。個人的にはもう少し麺に腰がある方が好みです。
温かいそばを頂きました。出汁が効いててとても美味しかった😋🍴💕また、行きたいお店です🌟
京都から中京競馬場へ行く道中、ちょこちょこ(3.4回目?)寄ります。わたしは近場では、この手のうどん屋さんには行かないので新鮮です。何と言ってもこの手のお店、ネギを盛り盛り自分で入れたい放題できるのが魅力。きつね入りのきしめんに、別皿にて野菜のかきあげ(一度だけ汁に浸して食べます)おいしいです。この界隈来たらやっぱりきしめんです(^^)
昼ご飯です!安く早くでそこそこ味です。
サービスエリアのうどん屋としては満足感の高い店。しおうどんを食べたが、ネーミングに少し疑問を感じる味だった。とり天さっぱりうどんなら個人的に納得。
朝セット欲しい。
名前 |
うどん そば処 彦兵衛 EXPASA御在所上り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-332-1212 |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=105#panel |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

味は嫌いじゃないけどここ数年値上げし過ぎです!かけうどんなんか前は300円やったのに今は530円。おにぎりも天ぷらも80円程度値上がりしてる。