掘り出せ!
おもちゃのぺんぎんの特徴
他店にはない古い商品の新古品が豊富に揃う、隠れた宝庫です。
昔ながらの雰囲気漂う2階建ての狭い店内で、驚くほど多彩なおもちゃが並んでいます。
1Fはカオスな状態から掘り出し物が見つかる、驚きの体験が待っています。
いちいち商品は両手で持てとか言ってきてうざい。落としたり傷つけるゔぉけだけに言えや。
3年ぶり?くらいに覗いたら人が変わってたのかな?おじちゃんがいなくなってた、以前に比べると転売ヤーや買い占めの影響によるのか激レアな物は減っていたけどマナーを守れば怒られないし、値段もメーカー希望小売価格よりも安く買えたのは有難かった。少し高めのものもあったけど転売ヤー対策だろうな、本当に欲しいものがある人だけ買ってくださいって感じだった。
古い玩具が大量に売っている。古いのだが、状態が非常に高い玩具が多い。これは店のおばちゃんが丁寧に管理しているおかげだからだ。厳しいおばちゃんかもだが、こういった人から玩具が守られていると思うと玩具好きとしては非常に感謝である。神聖なる場所であるが為、転売目的で入るのは辞めて欲しいところ。
レトロなお宝がありそうなオモチャ屋さんの雰囲気です。
他店ではまず見ることのない古い商品の新古品があります。聞くところによると、問屋さんで長期間在庫になっていた商品を選別して仕入れているようです。ライダー系のマイナーな物はお買い得価格になっていたので、特に欲しい物が無くふらっと入ると衝動買いしそうになります。転売目的の買い漁りに疲れたのか、おばちゃんは取っ付きにくい感じですが、商売上の苦労が色々あるんだなと思いました。
商品が年々減っている。ただ探せば有るかもしれない。
入って中を見たいけど、名物じいさんが見張っていて入るのに勇気がいる。意を決して入って行ったら、セーラーマーキュリーの2万円のおもちゃを発見!触ろうとしたら、じいさんに「いろたらアカン」て言われましたw
子供の頃はお祖父ちゃんの手を引いて入ったものです。ファミコンディスクシステムの書き換え機はまだあるのかな?レトロゲームコレクターとしては欲しい物です。
昔ながらのお店です。だいぶ転売やマニアの方々に漁られた感あります。行くたびに、何故かプレミアなお値段に引き上げられているものが増えてきました。ライダー系の新しいおもちゃもあります。建物の雰囲気もいい、おみせです。
名前 |
おもちゃのぺんぎん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-352-7746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

在庫減りまくってまじで買う物が無い。このままだと売り上げ無いだろうね。