鈴鹿産にんにく豪華ラーメン。
らーめん空の特徴
鈴鹿産クマザワにんにくを使用した至極の『にんにくらーめん』が評判です。
塩、醤油、味噌、辛味噌の多彩なラーメンが揃っており、飽きることがありません。
清掃が行き届いた店内で手作り餃子やからあげも楽しめるのが魅力です。
夜に行ったせいか、パッと見ラーメン屋とは気付きにくい店でしたが、中に入るとなかなかいい雰囲気で素敵な店でした。「空(くう)のニンニク」を注文しましたが、その名の通りのニンニクがガツンとくるラーメンで、おろしや刻みではなくクラッシュニンニクが入っていて、明日の仕事が心配になってくるレベルのインパクトでしたよ。😅🧄他のラーメンも美味そうなのでまたリピートしてみたいと思います。定食メニューが豊富なのも特徴的です。
近所のラーメン屋さんの中では一番美味しい。塩・醤油・味噌と一通り揃っているので助かります。餃子や唐揚げが食べたいがライスはいらない。というときにご飯なしセットがあるので、だいたいいつもこれを頼みます。大盛りはないが麺の替え玉があります。現金のみ。というのがちょっとネガティブですので、ぜひキャッシュレス対応をお願いします。
本日の昼はラーメンです。鈴鹿インターに向かう途中の「らーめん 空」を訪問。ラーメン屋自体は目立ちませんが、とんかつ屋の隣にあると覚えておきましょう。とんかつ屋は看板があって比較的目立ちます。【空のにんにく】注文は税込850円、数量限定のこのメニューです。一番上に書かれているのでオススメなのかな?鈴鹿産のクマザワにんにく、タバスコ、唐辛子などを注文を受けてから1杯ずつすり潰して作られます。その割には連れが注文した辛麺より先に出てきたが。スープは塩ダレ、中華ダレ、味噌を合わせたもの。にんにくもしっかりと効いている中で、味噌や唐辛子の辛さもパンチがあります。しかしそこに塩ダレが加わっていますから、口あたりは辛いながらもさっぱりとした印象。説明書きだけ見るとハチャメチャに感じるものの、思いの外纏まりがあって完成度は高いです。固めのメンマに完熟でパサパサ感のある煮玉子、茹でもやしにボリュームが乏しいチャーシューなど、具の質はそこまで気にされてないようですが、他には無い味わいのスープは想像以上に美味い。数量限定なので売り切れ注意です。ごちそうさまでした。
平日、多くの人は労働に追われる。人は金がないと生きていけないのだ。そんな金の事で頭いっぱいな人々にこちらのお店を紹介したいと思う。ラーメン、サイドメニュー共に複数あるが私は、醤油ラーメンと唐揚げをチョイスした。味に関しては申し分ない。うまいがすぎるんだよてやんでい。
入ったことは無かったですが、気になってたのでついに入店。開いてるのかどうか、わかりにくいですが前に空の看板が出てたら開いてるみたいです。休日19時くらいに行きました。入店するとカウンターに案内されました。中心を囲うようにしてカウンター席が並んでおり、一番奥にテーブル席がありました。入店時は私たち以外はいらっしゃいませんでした。入店するとまず手指消毒をして、注意事項が書かれているものに一通り目を通し、テーブル上に置いてくださいとの、システムでした。衛生面を徹底しているのだなと印象を受けました。今回は、辛麺をいただきました。900円です。注文の仕組みがいまいちわからず、ラーメンは単品で、サイドメニューのから揚げ(大550円)と、たこのから揚げ(400円)を注文しました。辛麺は味噌がベースで、6種類の辛味を合わせたこだわりのあるラーメンだそうです。確かに出てきたラーメンは赤くて、辛そうでした、、、食べてみると意外と辛すぎず、私にはちょうど良かったです。煮卵のほかにわかめやねぎなどが乗っていて美味しかったです!しょうゆも少しいただきましたが、辛麺の後に食べたからか薄く感じてしまいました。自家製の醤油麹とオイスターソースが決め手なようです。にんにくも数量限定である味みたいです。たこのから揚げ、から揚げはサクッとしていて美味しかったです!から揚げは一口大くらいに切ってくれていて食べやすかったですしムネ肉が使われていてジューシーでした。スタッフさんの対応は可もなく不可もなく普通でした。店内が色々な雑貨が並んでいて驚きました。気になって店内をキョロキョロしてしまいましたが、ラーメン屋さんにしてはあまりない雰囲気で、斬新だし素敵だなあと思いました。
ラーメンは、塩、醤油、味噌、辛味噌の4種類。まだ塩ラーメンしか食べてませんが丁寧に作られてます。量は少しもの足りませんが(個人的にですが)。餃子は2種類あり玄米餃子は優しい味でした。なにやら飲み水にこだわりがあるようで、トゲの無い柔らかい感じがしました。なお、トイレは男女兼用で1個。男性は、急いでいても座って用を足しましょう。(笑)
数年前は結構な客入りでしたがたまたま前を通ると駐車場にはクルマが1台のみ…やっているのか恐る恐る覗くと開いてた!随分と客入りも少なくなったものだな〜初訪問して見ると店内がゴチャゴチャと貼り紙やメニュー、雑貨が至る所に有る何だか今一落ち着かない感じだ (´-ω-`)注文はからあげ定食 塩ラーメンにしました塩ラーメンのスープはやや濁りがかっている無化調って感じでイイが味は極々普通だった麺は地域柄、軟麺だが小麦を感じる旨さあり鶏唐揚はブロック切りで少々物足りない…ご飯はふっくらしていてとても美味しかったラーメンも何か特徴がないとお客も飽きる客の入りが物語っているかも知れませんね!
店内の清掃が行き届いていて、お料理も丁寧に作られている感が伝わってきて安心して通えるお店。唐揚げはお肉の脂や筋を丁寧に取り除いて調理されているので皮や脂の苦手な私にとっては有難いです。ただラーメンのスープが若干ぬるいので⭐︎-1とさせていただきました。熱々のスープ希望!
2021/08/08(日)11:30 5回目【数量限定】空のにんにく 850円をオーダーありゃいつの間にか新メニュー😅辛麺をオーダーするつもりだったがここは新メニューでしょ!!🍜麺いつものスーパーチックな麺🍜スープ醤油、塩、味噌をミックスしているそうで味噌が勝ってる。この店の特徴であるしょっぱさは継承されてます😅u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d2018 06 15 4回目辛味噌オススメ!辛さが癖になる(さほど辛くない?)塩分を控えてもらえば☆5開店で3組入店しましたが全員が辛麺!(笑)コスパは唐揚げセットがオススメですが普通の成人では満腹感ハンパないと思います(笑)#ラーメン。
名前 |
らーめん空 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

L字カウンター8席 4〜6人用テーブル×22024年5月初利用 ぎょうざランチ(しお+ぎょうざ4個→スタミナぎょうざ4個にアップグレード ライス遠慮値引なし承知)1050+50\u003d1100円をご馳走になりました。