新鮮海の幸、最高の夕日。
旅館仁三郎の特徴
昭和の情緒が漂う館内で綺麗にリニューアルされたお部屋を提供しています。
網元の旅館ならではの新鮮で美味しい魚介料理が楽しめます。
夕日を背景に素晴らしい景色を堪能できる部屋からの眺めが魅力です。
料理は地物のお魚で大変美味しかったです日本海に沈む夕日も最高。
設備的には少しくたびれた感じは否め無いが、海の幸がふんだんに盛り込まれた美味しい料理に、暖かいお風呂。其だけで十分。お部屋も清潔でゆっくり出来ます。
お風呂が熱すぎて入れませんでしたが、それ以外は満足です。
網元の旅館だけあって、魚介の品質は文句なし。冬名物のどんがら汁も美味かった。山形県の旅行割でスマホの操作にも親切に対応してくれホスピタリティも十分ある。どんがら汁が少しぬるくマイナス1点としたが、それを除くと5点レベんと言っても良い宿。山形県の日本海沿いの宿は数回宿泊したが、どこもコスパ高いと感じた。今度泊まるときは熱いどんがら汁を出してもらおうっと。
今日は忘年会でした。毎回思いますが魚料理の種類が豊富で食べきれない程でした!もちろん私はいただきましたけど😁美味しかった❗フグ料理の会とかあるそうです。いってみたいですね😃
部屋から海がいっぱいに広がる感じが素晴らしい。建物が古いのは仕方ないですが部屋のトイレの窓と風呂の換気扇も時々拭いて貰えると更にきれいだと思います。料理は言うことなしスタッフの対応も親切なので行ってみて下さい。
新潟から行くと国道からトンネル前でヘアピンと分かりにくい所でしたが、部屋からの夕日と漁港入口が綺麗でした。お風呂も広めで綺麗。カモメの鳴き声が漁港って感じですね電波は圏外になりましたが、Wi-Fiが効いてます。県民割で周辺宿泊施設は割増にしたり一人はお断りと散々でしたが、ここは受け入れてくれました。ありがとうございます。
いいねクーポン利用で安上がり‼️
昼めし旅見てまっす(*‘ω‘ *)よだれ出てきます。魚うまそ〜〜たまらん。
名前 |
旅館仁三郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-73-2109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

建物は昭和を感じさせますが、お部屋はリニューアルされ、館内は綺麗に保たれています。夏場は共用スペースはエアコンが効いてませんので暑いです。この宿の売りと言っても良いのはお料理です。舟盛り刺身もあり、食べきれない程の量です。これが宿代に含まれるとはリーズナブルで驚きです。