古代米入り茶屋だまが絶品!
かたくらだんごやの特徴
ぬただんごや胡麻団子が特に美味で、やみつきになる味わいです。
古代米入りの茶屋だまは、餡の美味しさが際立つ逸品です。
レトロな店内で、温かい雰囲気の中で和菓子を楽しめます。
偶に食べたくなる団子です。昼前だと確実?ですが、遅いと売り切れている事も多々あります。売り切れだと、余計食べたくなるんですよね😅団子はフワフワ食感で、餡がガッツリ絡んでいます。個人的に、ぬだ団子お薦めします。
歯ごたえのいい団子餡とかは甘さ強いかなーとはいえ運転の疲れをとるにはこういうのもいいかな美味。
何気に買った、俵型の古代米入りもち米の中に餡が入った「茶屋だま」がめちゃくちゃ美味かった。写真取るのも忘れて完食。
素朴なお団子ですが、餡も程よく絡まりあって美味しいです。隣のそば屋の後に寄りました。
ぬたも美味しいけどダンゴの美味しさはかなりです。
毎年、サクランボ狩りの際、寄らせて貰ってます。美味しい団子が待ってます。女将さんの山形弁にホッコリします。団子は昼過ぎには売り切れている事もあるので、注意が必要です。
( ..)φメモメモなんともそそられないなぁ...
団子屋さん。みたらし団子は山形醤油を使っており、いつも食べているみたらしとは違う味がして斬新だった。
胡麻団子は特に美味♡あんがたっぷり乗っててヨモギ団子や古米のおはぎもやみつきになります✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝店内もレトロだしご夫婦も仲良しで温かいお店です♡
名前 |
かたくらだんごや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-74-2046 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ぬただんご(じんだんだんご)。となりのそば屋で食べた後はこちらの団子をデザートに。正直もちは普通に感じた。大江町の某豆腐屋と変わらない。しかしじんだんの色艶、そして味はははるかにこちらに分があります。とても美味しかった!