千年杉の下で過ごす特別な時間。
愛宕山の大スギの特徴
山辺町指定天然記念物の千年杉がある場所です。
古い歴史と伝説が息づく美しい風景を楽しめます。
旧山辺中学校前の駐車場が便利でアクセス良好です。
私は楽をして細い道を車で上がりました山辺町指定天然記念物目通り幹囲 7m樹高 40m
約50年程前の中学生の頃、体操クラブに入ってました。体力補強のため愛宕山にはよく登りました。途中大杉にも寄りました。木の大きさに圧倒されたことは、今でも記憶に残っています。
千年杉と地元で呼ばれ 小野小町が植えたと伝えられている。とにかく太くています大きい杉の木です。
名前 |
愛宕山の大スギ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山辺町体育公園から少し北西側に進んだ保育園の交差点から林檎畑がある細い道を登ると旧山辺中学校前に駐車場があります。そこからさらに車で登れる駐車場があるのですが、せっかくなので下から愛宕神社の参道を歩きました。地元の方が下草刈りしてくださっているようですが結構な傾斜で舗装されていないので歩きやすい靴をおすすめ。愛宕神社の奥のほうはトレッキングシューズ欲しい程の道です。帰りは車道を歩いて下りました。途中に玉虫沼までのハイクングコース入口がありました。森林公園になっていてかつては賑わったのでしょうか?今は少し寂しい感じです。