山形の美味しさ、学食の愛!
東北芸術工科大学 大学食堂の特徴
明るく清潔感のある空間で、心地よい食事が楽しめる食堂です。
学生専用時間以外は一般利用も可能なので、幅広い客層に対応しています。
人気のあるカレーや料理がリーズナブルに提供されており、絶品と評判です。
学食が安くて美味しい最高いつもありがとうございます。
お昼の混む時間は学生専用ですが、それ以外は一般の人も利用できます。まずは券売機で券を買ってから、お盆を取って、カウンターで券を渡して番号を呼ばれるのを待ちましょう。一万円札が使用出来る券売機もあります。メニューは、日替わり定食が美味しいですよ。芸工大生の友人曰く、小鉢券で好きな小鉢をいくつかご飯に組み合わせるのもおすすめだそうです。飲み物は、お水のほかお茶も選べます。食べ終わったあとの返却場所は出入口近くにあります。今度は上の階のベーカリーやカフェにも行きたいですね。
安くて美味しいです(*^^*)
たいへんおしゃれですが、汁ものなどプラスすると良いかも後、パンも増やしたいと思いました。お味は、とても上品でした。男の子には、ちょっと足りないかもしれない…
山形市の芸術系大学の学食です。全国の学生生協とは関係なく学生数も多くないのでメニューはそんなに多くありません。学生が多い時期は日替わりメニューや週替わりメニューもあります。日替わりや週替わりは攻めた味付けの時があるので注意が必要です。
明るくて清潔感のある食堂です。値段は安いし、学生じゃ無くても利用できるので嬉しいです。高台にあるので眺めもとても良いです。
山形県内の大学学食の中でも美味しいと聞いたので食べに行きました。大学の場所が良く分からなかったのですが、山形市内の国道13号線を上山方面から行った時は右川にレクサス山形を通り過ぎてからの信号を右折、天童方面から行った時は左側にネッツタワー本店を通り過ぎてからの信号を左折で山側に道路を登って行くと東北芸術工科大学の看板が見えてきます。その通り行けば大学に着きます。私は初めてなので学食の場所も分からず行ったので、通りすがりの学生さんに聞いて行きました。車で行くと、駐車場が大学棟の下と、体育館側の上側と2つありますが、学食の棟が上側にあるので体育館側が近いです。学食は一階が食堂で、日替わりランチやその他色んなメニューがあり、食券販売機で食券わ買って半券を渡して料理が出てくるまで待つスタイルです。日替わりランチがお得で美味しそうでした❗二階はカフェスペースになっていて、パンやコーヒー、ソフトドリンク、デザートがあり、チョコマロンパフェ、フルーツパンケーキを食べました。値段が300円台で安いと思ったのですが、どちらも甘すぎず、パフェはマロンクリームと刻んだ栗の香りがとても秋らしくて、パンケーキはフルーツと生クリームをのせて食べると贅沢な味わいになり、とても美味しかったです❗昼時に行ったので、忙しい学生さんのお昼時間の邪魔をしてしまったかも知れないので、次回は時間をずらして行こうと思います。
カレー美味しいよ🍛
明るく開放的な空間のなか、リーズナブルで”愛“が溢れる美味しいランチを頂いてきました。一般の地域住民にも開放されており、訪れた時も学生さんに混じって多くの一般客で賑わっていました。
名前 |
東北芸術工科大学 大学食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一般人は2時からですと言われ、払い戻しして帰った。さすがに学生には見えなかったらしい。