四季折々の梅花藻と新緑の美。
沢端川取水口の特徴
雨上がりの急流が魅力的な沢端川取水口です。
6月に咲く梅花藻が彩る美しい風景です。
四季折々の新芽や紅葉を楽しめる場所です。
6月梅花藻が咲いていました。
新芽が芽吹かはじめてます。
周囲に木々があり四季折々の表情を見せてくれるようです、新緑の季節も紅葉の季節も楽しめそうです。
沢端川の取水口です。白石城の内堀ように白石川から引いた水をここで外堀の沢端川に分けています。ここから白石城下北の防御、沢端川が始まります。ここから川沿いに歩いていくと、城下町白石を感じられる場所が多々あります。この川は春には桜きれいですが、6月には梅花藻が咲き、ライトアップもありちょっとした名物になってます。毎年秋にボランティアによる清掃活動が行われます。地域できれいにしている川です。汚さないようにお願いいたします。
| 名前 |
沢端川取水口 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雨上がりだったせいかかなり流れは急な感じでした。