白鳥舞う冬の川遊び体験。
松ヶ丘河川公園(白鳥公園)の特徴
冬になると白鳥が飛来し、間近で観察できるスポットです。
白石川の美しい流れがあり、川遊びも楽しめる懐かしい場所です。
朝日をバックにした白鳥の群れは、写真映え抜群な絶好のシーンです。
結構昔から白鳥の飛来地として地元では有名だった。餌が売ってたりもしてた時期もある。観に来る人も増え、そのせいか何故か市が整備をしてしまい、工事が入って一時期渡鳥が帰って来なくなる事態に。大河原辺りに鳥達はほとんど行ってしまった時期もあったけど、その後何年かして結構戻ってくる様になった。そんな歴史がある。しかし、鳥インフルが流行りだし、整備した所が人も鳥も歩く公園になってしまってるためかえって危険な状態になった。フンがコンクリート部分に残るし、その上を渡鳥を見に来た人が歩き、インフルが拡がる危険が…。今は餌やりも禁止にして看板設置して鳥インフルの注意喚起されてます。なんだかよく分からない場所に感じます。白石らしいですね。
毎年 白鳥が飛来してきます😆😆😆間近に白鳥🦢🦢🦢がみれますので、ぜひ❗行ってみてください💗💗💗
自然がいっぱいですね。
亡き母の実家が近く、子供の頃従兄弟達と川遊びをしていた懐かしい場所です。
冬場は白鳥の飛来地として写真も撮りやすく、さらにトイレも完備です。ただし、そんなに綺麗ではないです。
朝日をバックに白鳥が集団で飛来した時間に会えて良かったです。
冬場には白鳥が見れます。鴨等も飛来。癒されます!
白鳥と渡り鳥の泳ぐ姿が癒し系😆
冬は渡り鳥が飛来し、春は桜がみれます。遊具等は無く、4号線までお店はありません。が、散歩は季節通して、良いと思います。
名前 |
松ヶ丘河川公園(白鳥公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

白石川の緩やかな流れで向こう岸にはJRの東白石駅!水辺には鴨さんが泳いでいます!とても綺麗です!