形原温泉の紫陽花祭り御朱印。
補陀寺の特徴
あじさい祭りの期間中にしかいただけない特別御朱印があります。
美しい色とりどりの紫陽花が咲く形原温泉近くの寺院です。
曹洞宗の円通山として知られる、立派な寺院の風情です。
紫陽花の時期のみ御朱印がいただけるようです。行ってみました。御朱印も神社用、寺院用で使い分けようと思い、御朱印帳いただきました。
2回めの訪れ。前回は御朱印をいただけなかったので、再訪。境内、観音堂で御朱印を拝受し、流れ落ちる滝に涼みました〜
あじさい祭りの時だけ直書きしていただけるようで伺いました。お寺に寄るだけでなく、あじさい祭り会場にも足を運んで堪能していただきたい場所です。
あじさいの里のあじさい祭りの期間である6月中は御朱印をしているそうです。不思議な色をした紫陽花が咲いていました(^ω^)
形原温泉の一角にある立派な寺院。紫陽花の季節にまた行きたいと思います。
あじさいの里の6月の期間中の時だけ御朱印を頂けます。御朱印を求める方は住職、交通整理係に言っていただければ参拝客用の駐車場に案内してもらえます。ただ、あじさいの里に行くのでしたら、専用駐車場にまた、並び直す必要があります。
2年振りに参拝にきた。形原温泉アジサイ祭りはコロナ禍の今年は混雑時の入場制限などもしながら明日からやるらしい。補陀寺にはアジサイはない。
六月の紫陽花は色とりどりに咲き誇り、美しいの一言。この世の憂さも忘れるほどです。余り観光客が多すぎることもなく、近くの料理屋さんでの食事も高いレベルです。日本にはテーマパークに行かずともこの様な良いところが残っています。近くの旅館も快適でリーズナブルです。
蒲郡のアジサイ園があります。御朱印はいろいろな種類があり楽しそうだが、あまりの数にご利益があるのか不安になってしまった(笑)
名前 |
補陀寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0533-57-2627 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あじさい祭りの期間中にお参りにうかがいました。とても丁寧に御朱印を書いていただきました。