丹波口駅近くの早咲き桜。
光徳公園の特徴
京都市中心部に位置し、雰囲気の良い公園です。
三月初旬から咲く濃いピンクの早咲き桜が見事です。
ジョギングコースや新しい遊具が充実した広いスペースがあります。
スーパーに行く時よく通ります。交番がすぐ隣りにあるので、安心できるのではないかと思います。周辺は道の狭さの割に車が通るので、公園を通るといいかもしれません。ただ、木の枝が歩道まではみ出ていて、目に当たったことがあるので、木の近くは気をつけてください。普通に危ないです。
犬を遊ばせる公園では無く、人の為の公園という印象でした。緑もベンチも多く、ランニングしやすい道も作ってあり、子ども用の砂場も大きかったです。犬も、伸縮リードでは無く普通のリードで散歩するのが良いですね。
☆4つ 街中にある公園。遊具は少ないが、敷地は広い。外周にランニングロードがある。また、ストレッチ用の器具が数種類あり、楽しめる。結構ハード。高さ2500くらいの鉄棒があり、チャレンジ精神をかきたてる。近くにコンビニ、パーキングあります。
三月初旬から咲き始める早咲き桜の艶やかさ。四月中頃から見頃になる”ウコン桜”。白緑色の花は珍しいですね。
あんまり覚えてません。
丹波口駅近くの公園です。広くて清掃も行き渡っています。近くのパン屋さんで買ったサンドイッチをかじりながら遊具で遊ぶ子どもや家族連れを見るとほっこりしますね。秋は紅葉も綺麗です。トイレや自販機もあります。
広い。設備よし。使い勝手よし。草刈りのボランティアが最近休みがち。
日曜日夕方4時頃に3歳の息子を連れていきましたが、遊具も少なくて、人が多いとなかなか窮屈そうでした。また、少し大きい子達が公園内を自転車等で走り回っているので、危ないと思うことが何度かありました。広場ではボールで遊ぶ人もたくさんいたので、小さなお子さんがおられる場合は安心して遊ばせられない感じでした。
早咲きの桜なのか濃いピンクの桜の木が2本満開でした🌸夜は街灯がありライトアップっぽくなって綺麗でした💕
名前 |
光徳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8807 京都府京都市下京区中堂寺命婦町20−20 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

京都の街中の公園には珍しく大変雰囲気のよいところです。桜の種類が造幣局のように様々で長期間楽しめ、紅葉も豊富です。