白竜湖で感じる自然の美。
白竜湖公園の特徴
自然を感じながらリフレッシュできる静かな湖です。
白竜湖は雷魚釣りの名所として有名です。
湿地帯で貴重な植物が自生し、天然記念物に指定されています。
ゆっくり休憩するのには良い場所だと思いました。
雷魚釣りと言えば、白竜湖!と言う位 有名な湖です。濁りも強く 水質も良ろしくは無いです。ブラックバスや鯰等もいますが、雷魚 牛蛙の数が圧倒的に多く バス 鯰は まず 釣れないです。既に 食べ尽くされた可能性も。雷魚釣りの方は 是非!
国道13号線の近くにある湖で湿地帯で且つ貴重な植物が自生していることから周辺が県の天然記念物に指定されている。水路は護岸されてない昔からある水路で小物釣りが楽しめる。湖は水深が浅いがヘラブナやナマズ、鯉等がおり、雷魚釣りの聖地として人気。湖へ向かう道は雨が降ると冠水して通行不可になる為注意が必要。
2021.11.14初めて来ました。バイパス沿いに見たことはあったけど実際に来てみると静かで人も殆どおらず、遠くではパラグライダーが飛んでいるのが見えました。
最高です。龍のいる湖。
砂利道で時々冠水する以外、景色はとてもいいかな☺️
砂利道なのでアレなんだけど、白竜湖から山形新幹線を眺められる景色の良いポイントです。
とても綺麗で雰囲気のある湖でした。昔ながらの田園風景も楽しめ、パラグライダーが飛んでいる姿を見ることも楽しめます。
静かで落ち着く場所です。冬に訪れましたが、釣りをしている方が複数いました。何が釣れるのでしょうか?
名前 |
白竜湖公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とにかく自然を感じられます。釣りをする方もいるようです。