空芯菜ソフトとさるなし体験。
道の駅 たまかわの特徴
有名な名物ソフトクリーム空芯菜は絶品です。
地元産の食材が充実しており、四季折々の品を楽しめます。
特産品が揃うおにぎりらぼで具見せおにぎりを体験できます。
福島空港の滑走路の下をトンネルで東西に通る県道208号福島空港西線を西側に少し行った北側にある「道の駅たまかわ」です。コンパクトな道の駅で食事処・観光コーナーと生産物直売所「こぶしの里」が同じ建物に併設されています。地元産の花卉・苗・野菜・果物が豊富に販売されていました。
道の駅 たまかわに着きました。村特産品「さるなし」「しぼりトマト」などの加工品も多く販売されており、いつもたくさんのお客さんで賑わっています。店内では珍しいさるなし、空心菜のソフトクリームを購入できます。蕎麦も手打ちで人気ということです。まだ営業していませんでしたが、手打ちしているのが見えました。ソフトクリームはコードFの宝箱発見で、50円引きで購入できました。ソフトクリームは小さかったけど安くて美味しかったです。
名物のソフトクリーム「空芯菜」を頂きました🍦お土産に六本セットの「さるなしドリンク」を購入🐒レストランに人がいっぱい😳人気のスポットですね🤔
地元産の野菜のほか、おこわや炊き込みご飯、筑前煮など弁当や総菜も素朴でアットホームです。特産のサルナシを使用したジュースは爽やかな甘さで美味でした。
国道119号線から少し離れたところにある道の駅。福島空港も近くにあります。地元の農産物、加工品を販売しています。季節により野菜には偏りがあるけど旬のものが揃います。お酒やお味噌など加工品は農産物直売所としては多いと思います。パンやお弁当などは地元の飲食店が出していて美味しかったです。蕎麦もおみせで手打ちで作っており、店内で、食べられます。
福島空港近くの道の駅に立ち寄りました。全国でも珍しいサルナシのソフトクリームが売ってました。「さるなし」はキウイフルーツの原種でコクワとも呼ばれるスーパーフルーツ。ソフトクリームはそれ程酸味を感じず程よい甘さでした。ドリンクは殆どキウイフルーツジュースみたいな感じでした。地場野菜や加工食品、食堂の蕎麦屋が人気みたいでした。
道の駅たまかわの敷地内、道の駅の向かいにあるチャレンジショップ(2年間限定での営業)のおにぎり🍙屋さん「おにぎりらぼ」さんは、具見せおにぎりで、例えるならお寿司の軍艦巻きのような感じ。地元玉川村産のお米を使い、具の種類も豊富。お味噌汁もあって、とても美味しいです。朝10時開店、月曜定休です。ぜひ美味しいおにぎりを食べてみてください。
■2022/10訪問お弁当、お惣菜の値段がびっくりするくらい高くて衝撃を受けました。道の駅って地元の美味しいものをリーズナブルに購入できるイメージだったので、、、あとトイレで手洗い用の水がチョロチョロとしか出ないのが地味にイヤでした。
車中泊に利用させていただきました。トイレがきれいでした。自販機にはカロリーメイトやアイスもありました。朝には産直に新鮮な野菜が並んでお安く買えました!サルナシが特産品なようで、サルナシやサルナシのジュースもありました。
名前 |
道の駅 たまかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-57-3800 |
住所 |
〒963-6311 福島県石川郡玉川村岩法寺宮ノ前140−2 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こじんまりとした道の駅珍しいので、さるなしと空芯菜のソフトクリームを食べました。とても、さっぱりしていて美味しかったです🍦色んなさるなしの商品が置いてありました。平日でったからか、空いていて落ち着いて過ごせました。