大自然に囲まれた安らぎ宿。
峩々温泉の特徴
館内には落ち着いた都会的なセンスが漂い、心地よい安らぎの空間でした。
谷間の位置にある山の一軒宿、静かな温泉で贅沢なひとときを楽しめます。
談話室には薪ストーブが設置されており、のんびりとした時間を過ごせました。
大きな川と森に囲まれた平屋で大自然の中ゆったりと温泉を楽しめました。匂いは強くないものの、しっかりと熱く、体がツルッとする温泉です。談話室には大きな本棚に系統豊かな本が置いてあり自由に読書可能、中心に置かれた暖炉や薪で作られた棚など、温もりが感じられました。食事の最後は談話室に誘導する工夫がされていたり、部屋ではサティやスタンゲッツのCDが聴けたり、もちろん温泉もとても良いですが、所々のこだわりにも楽しまされる御宿でした。ぜひ雪の頃にも訪れたい、
静かでとても居心地が良い所でした。低評価の方の感想を拝見した上で、湯治目的の自分にはマイナスになる要素は無いと判断して伺い、予想通りの満足出来る所でした。映えを一番に求める昨今のニーズに合わせず、湯治場としてのあの場所の良さが分かった人だけリピートすれば良いと思います。
帰りに立ち寄ってみました…。山奥にある温泉、エコーラインから10分程度です(*^_^*)登山コースもありますね。客としてはいってないので星3つです。日帰り入浴出来るかはわかりません。スマホ圏外東北夏キャンプ2023
23年8月訪問、山の一軒宿で道路を心配しましたがしっかりすれ違いに問題無い広いアクセス路でひと安心です。風呂も食事も良かったですがただ一つだけ、冷房が無いので昨今の夏の異常な暑さの時期はなかなか、階や部屋で違うかとは思いますが風呂帰りの部屋で扇風機の前でしばし休憩しました。ロビーは風の流れも良くWiFiもあり御家族でくつろぐ方々居られました。今の異常気象とされているのが常態化しない事を祈念します。
携帯が繋がらないのが、最初は不安でしたが、逆にないほうが自由にいられました。単純に、温泉と休息。蔵王の自然の薫りと音色。癒されました。
谷間に位置する温泉宿。昭和の初期には大変賑わったとの事です。建屋も当時は沢山あった見たいで、写真でのみ当時を忍ばれます。入口を入ると薪暖炉がある談話室があり、ログハウスっぽくってモダンな創り。読み物も沢山置いてあり、小上がり等もあります。皆が集まって、時間を過ごせるようなコンセプトなのかなと思います。またこの談話室でしか携帯(SoftBankのみ)とwi-fiが使用できないので、必然的に人が集まると思います。そのために椅子やテーブルが沢山あります。母屋をメインに段々畑のごとく、2階、3階と客室が有ります。部屋はシンプル。小型のテレビに金庫、湧き水が冷やされている冷蔵庫。暖房は炬燵に小型のセラミックファンヒーター。2月のこの時期で、部屋は寒さを感じるほどでは無いですが、暖かい部屋になれている人はちと辛いかも。お風呂は貸切の天空の湯と、屋内の浴場が男湯と女湯、それと予約制の岩盤浴。先ずは貸切の天空の湯から。空いていれば自由に使ってくださいのスタイル。母屋の扉を開けると目の前に仮設階段があり、それを上がると風呂場が有ります。脱衣所はなし。母屋から出る時、脱衣用のカゴは忘れずに持っていきましょう。湯温は45℃位かと。まあ、熱い。冬で体が冷えてると熱湯風呂です(笑)かき混ぜて湯口から1番遠い所に入ると良いです。屋内浴場内には3つの湯船。1つは普通の内風呂。湯温42~43 ℃位か。もう1つは湯治用の寝湯。ふちに寝っ転がってお湯を身体にかけて温まります。湯温47℃位か。これは浸かるための湯船ではないので気をつけてください。全身真っ赤かになります。最後は外湯。屋内浴場から外に出ると露天風呂があり、ココが多分1番快適。湯温は40℃位。食事は温泉宿なら平均的な感じかと。芋汁?みたいな郷土料理も取り入れられており、通り一辺倒なものより好感が持てますし、味も良いと思います。ホスピタリティも十分で楽しく滞在することが出来ました。
基本的に湯治宿だと思います。ご飯は拘ったメニュー等無く、湯治宿泊者用のお部屋は至って簡素ですが、新米と芋煮汁は美味しかったです。日常から逃れて、山深い温泉宿でのんびり時を過ごすには良いと思います。リゾートホテルが希望なら、麓の遠刈田温泉に行った方が良いです。
山間の静かな温泉で雰囲気が良い。食事はやや質素。温泉のお湯は熱め。
入って直ぐその雰囲気・設備・応対に想像以上の洗練さを感じました⁉️お湯が目当ての私にも部屋からの借景(読書含む)・談話室(ライブラリー❗)・食事への気配りと心地良い3日間でした。感謝です‼️それにしてもよく明治9年にどうして一軒家で出来たのか❓初代のその勇気と度胸それに改善を続けられる皆様に乾杯(完敗❗)
名前 |
峩々温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-87-2021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

料理はとてもお美味しいですが貸切風呂は早めに予約しないと取られます。山の奥なので夏の方がおすすめします。