幡ヶ谷で新鮮海鮮、昼呑みも◎
幡ヶ谷浜屋本店の特徴
幡ヶ谷と代々木上原を繋ぐ、西原商店街にある老舗の居酒屋です。
安くて美味しい鮮魚の盛合せが、お刺身好きにはたまらないお店です。
人気の昼呑みスポットで、早い時間に行かないと新鮮なお刺身が品切れの可能性があります。
格安海鮮居酒屋で日本でトップを争うだろう名店。幡ヶ谷の看板店と言ってもいいお店!刺身の盛り合わせとまぐろカマ焼きでお酒を楽しむ今日の晩酌。刺身はいつ行っても鮮度抜群!!神店です!
祝日の15時、大盛況でした。魚料理の種類が豊富でリーズナブル。飲料もリーズナブル。日本酒の種類が多いです。お刺身は、盛り合わせにすると6種ありました。鰹だけがちょっと生臭い感じでしたが大体おいしくいただきました。
代々木上原と幡ヶ谷を繋ぐ西原商店街にある老舗の居酒屋。最近はおしゃれなお店が増えたこのエリアですが、ストロングスタイルです。なにより、私のように1人で飲み歩く人間にも優しいお店で、人気店ゆえに混雑していてもスペースを見出して案内してもらえます。そして、何より安くて鮮魚が旨い。昨今の価格上昇の煽りを受け、以前よりは高くなったものの、それでもボリュームを考えれば安い範疇です。1人で昼飲みするのに最高の店ですが、一品の量はそれなりにあるので、初来店の場合は慎重に頼むのが吉です。もちろん複数人でも楽しめますよ。近隣に姉妹店が何店かあるのですが、一番はここ。間違いなく入りたい場合はオープン直後の13時頃に行くと間違いなく入れます。魚も売り切れ次第、店じまい系なので行くなら早めがおすすめです。
日曜の昼過ぎに予約なしで訪問。店内はカウンター席と奥にテーブル席が複数あり、1人でも複数人でも利用できる。魚料理を中心に珍味や酒のつまみとなるメニューも多く、且つリーナブル。昼から美味しい料理と共に昼飲みができるのが良き。
安くて美味しいお店でした◎量は少ないので、1人でも行けそうなお店です!カワハギ肝ポン酢百合根の素揚げなめこ酢つぶ貝串カンパチ刺身焼きハマグリあさり山椒全部美味しかった。日本酒に合う食事でした。
土曜日の開店してすぐに来訪です。1番乗りです。ご飯を食べようと思ったので海鮮丼と少し高めのあら汁250円を頼みました。あら汁で250円?と思ったのですが、海鮮丼より感動しました。海鮮丼は720円で安いかな?と思ったら小ぶりで居酒屋の締めのご飯みたいな感じでした。しかし、お刺身は鮮度が良く弾力があって美味しい。あら汁は、あらなんだけど脂があって私的にはあら汁とご飯、漬物セット500円で出して欲しいかなぁ、と思ったりして。でもそれだとそれだけで満足する人が続出してあまり儲からなくなるのかぁ。お刺身系は美味しいかと。あとオススメの赤丸がしてあるのは頼んでいいと思います。ポテトサラダは少し期待したけど普通かなぁ。魚がところどころ入っていたけどポテトサラダのマヨネーズが強くて普通のポテトサラダになってました。焼きのはまぐりも普通でした。全体的に価格は安くなっててお通しも無しなので満足感はあると思います。日本酒もグラスなのですがグラスの下に置いてあるマスいっぱいまで注いでくれるので、1.5合はあるかと思います。ただ日本酒はお刺身系に合う日本酒ではないのかなぁ。久保田とか鳳凰美田とか田酒があれば良いかと思いました。蟹味噌甲羅焼き、最高でした。全体的に満足度は高かったです。行く価値はあります。予約した方がいいかもです。
すっかりお気に入りになってしまいました。新鮮なネタ、料理、ボリュームも良い感じです。ドリンクも種類がたくさんあるので、色々とチャレンジしたくなりますね。海鮮には日本酒、って感じで日本酒レパートリーも多いです。
このエリアでは珍しい昼呑みできるお店。安くて普通に美味しい。ここの厚揚げはパリパリで美味しく是非頼みたい。サワーやハイボールはかなり固め。ホッピーの焼酎はボトルを入れないと金宮にできず甲類。
前から行きたかった浜屋本店。覗くとカウンター空いていたのでフラリと突入。評判通りの高コスパ、鮮魚美味しの良い店でした。予約のお客さんもひっきりなしに…コレは流行る訳ですな。ナムルは真剣に辛いのでご注意を笑。
| 名前 |
幡ヶ谷浜屋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5738-7255 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 13:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
12月で忙し感じでしたが、優しい接客と美味しい料理で満足出来ました。