懐かしさ感じる和雑貨カフェ。
和藍さんぽ道の特徴
家族で経営しているため、フレンドリーな接客が魅力のお店です。
釜揚げしらす丼や絶品味噌カツが味わえる贅沢なメニューが揃っています。
昭和レトロな雰囲気の中、リユース品も楽しめる和雑貨カフェです。
シラス丼はシラスたっぷりで美味しかったですし、煮物がとても大きく美味しかったです。観光地なのにお値段はかなりお安い。
先日、職場の仲間とランチ☀️🍴で行きました。ご夫婦で営むこのお店、マッタリ出来ますよ✨因みに、釜揚げしらす丼定食?を堪能して参りました。ボリューミーで、しらすもふっくら食べ応えのある丼ぶりです~🎶とにかく行って食べてみて下さい、分かります‼️
仲良しオジイ&オバアが優しくお迎えしてくれる昭和レトロなカフェ🍀不思議なリユース品も色々あって面白い!!COFFEEとクリームあんみつを食べて、、帰りに、出来立て白菜のお新香買ってきた🍀お庭が広くて気持ちよいね!!
田舎に帰省してきたかの様な雰囲気のある、何ともいえない懐かしさのあるお店でした。カレーが美味しかったですが、小鉢の巨大な大根と人参が、滅茶苦茶柔らかくて美味しかったです。
みつ豆の缶詰に、あん、黒みつシロップ、マーブルチョコアイス。コーヒーは、コーヒーメーカーで入れています。2つで1050円。
さんぽ道のママの娘さんが柿渋染めについて色々教えてくれました。柿渋で染めたバッグや小物、洋服なども販売していました。ランチはちゃそばセットを頼みましたが、煮物や小鉢も美味しくゆっくりすることが出来ました。また行こうと思いました。
家庭的で落ち着けるお店です。
座敷の畳上座卓なので、ゆっくりくつろいで食べれました。カレーソバをいただきました。
ランチタイムを逃して、何となくご飯が食べられそうだと立ち寄ったお店。民家に雑貨屋併設の、ご飯が食べられるお茶どころ?観光地(?)の茶店飯だから、と注文時はあまり期待してなかったけど、提供されたものは結構なボリューム感。
名前 |
和藍さんぽ道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0293-46-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

料理は美味しい家族で経営してるのかとてもフレンドリーで居心地は良いのだか💦人数が少ないのかある程度時間はかかる時間の余裕ある時に伺いたい入口付近に置いてあった味噌が絶妙に美味しいꉂ🤣w𐤔カツに付けて食べたら最高に美味しかった名古屋で食べた味噌カツを思い出しました店内はちょっとわかりづらいここは〜お店??と考えてしまう💦でもホント料理は美味しい‼️お土産コーナー?の中にあった絵の中にリトルマーメイド発見した時は子供と喜んだꉂ🤣w𐤔