海が目の前の開放感、潮騒と共に。
大洗サンビーチキャンプ場の特徴
海が目の前のキャンプ場で最高のロケーションを楽しめる。
徒歩圏内にある潮騒の湯でお風呂も不安なし。
整備されたサイトから眺める綺麗な海が魅力的です。
景色が良い、潮騒の湯が徒歩圏内にあるので、お風呂も困らない。お湯が出る。裏側が国道なので、夜でもバイクの音が聞こえるので耳栓があったほうがいい。ゴミ拾いのジジイが無知。幅2cm以上のスリングでハンモックする分には傷などつきようがないのに、ゴチャゴチャ言ってくる。しかもさもルールに書かれていると言い切りやがったが、そんなルールは1文字たりとも入っていない。まともにルールも把握せず自分の中の常識で人様に指図するよく分からない掃除のジジイが不快。受付の対応はとても良いです。
海が目の前に見える開放的な景色の中、綺麗に整備されたサイトでキャンプを楽しむことができます。近くで海産物を購入し、こちらで焼いて食べるのも良いでしょう。サイトの種類も豊富なので、人数や用途に合わせて選ぶことができます。キャパが大きく開けた空間のため、ひっそりとソロキャンプをしたい人にとって、プライベート感を確保するのは難しいかもしれません。【基本情報】予約 可乗り入れ 可(一部不可)区画 あり(一部フリー)地面 芝、土、砂【Good】・海が目の前・市場近く【Not So Good】・プライベート感は低い【おすすめ】ソロ △デュオ 〇グループ ◎ファミリー ◎上級者 △中級者 ◎初心者 ◎※星評価は中上級者ソロキャンパー視点。
しずかであんしんエリアを利用。1番近い駐車場から10段くらいの階段あり、荷物は少なめにしました。サーファーが多かったです。
キャンプ場のスタッフは親切で、キャンプサイトとサイトから見える海は綺麗でした。日の出も見れます。キャンプ場の設備は炊事場、トイレは少ないです。交通量の多い道路が近いので、トラックやバイクの音は夜中を通して聞こえます。静かなところで過ごしたい人、うるさいところで寝れない人にはオススメ出来ないかなと。
2022年10月訪問初めての海辺のキャンプ場として利用しました。海辺のキャンプは難易度が高いと聞いてましたが・・・砂と風のことですかね。受付前に風見が、あったので、その日の風向きをチェック。テントを壁にして炭を焚くようにキッチンを確保。秋口のキャンプだったので寒いのを予想して炭を多めにしたので、片付けを気にしていたのですが、ふと受付時に、説明された片付けるゴミ捨て場に行ってみると、ホウキとチリトリまで自由に使って良いと置いてあったとには感激しました。炊事場もよく掃除されていて、食べ残しを濾し取るための網が排水溝に丁寧にかけてあったのも良いですね。滞在した時に猫がウロウロしていたので、生ゴミは寝る前に高いところにぶら下げるなど、ちょっと気をつける必要はありました。海辺特有だと思いますが、月や星が綺麗でかなりはっきりと見えます。翌朝の日の出の時間も受付前に掲示してあったので、頑張って起きれば、ご来光が見られます。自分が少し気をつければ、テントなどの居住区の設営、片付けが気持ち良く出来るような準備がされてます。他のキャンプ場よりもかなり施設の利用を意識したところだと思います。妻は十数箇所泊まった中で、ここが1番気持ち良く利用できたと太鼓判を押してました。とにかく、片付けがやりやすい!
5月最終土曜日にソロで1泊しました。天気に恵まれ最高のキャンプとなりました。前日、ネットで空き状況を確認。ソロキャンプにおすすめの「スマートキャンプエリア」一区画だけ空きがあり当日朝、直接電話予約。週末なので周りはファミリーがほとんどでした。料金は入場料300円とサイト代で合計3,300円。ソロでは予算オーバーでしたが、このエリアは車が横付け出来るオートキャンプなので複数で利用すれば割安。海が近くて環境抜群、温泉が徒歩5分、コインシャワーあり。波の音は心地良いが道路がそばを通っているため多少騒音が気になりましたがリピートしたいキャンプ場です。
ソロキャンプ 二泊三日 T 2 サイト 5月下旬利用 一白目 車の騒音凄くて寝れませんが24時間開いている受付サイト(夜は無人)で耳栓30円で売ってます。それを買って2日目は安眠でした。サイトが広い 景色良い 炊事場綺麗 トイレ綺麗 手頃なスーパーと100均近しで緊急時便利で 星 五つです。連泊には近くにコンランドリーもあるので心配なし。
騒音に関しては物理的なものなので承知の上で来訪を。その日は天気も荒れて風も強く、道路の騒音か風の音が分からずに、でもぐっすり眠れました。地面が土で雨上がり…帰宅してのメンテナンスが大変ですが、それでもなおリピートしたくなるいいキャンプ場と思います。繁忙期でなければ予約なしのフリーサイトもお安く泊まれていいかもです。
周りは大人キャンパーばかりだったので、静かに過ごせたのですが、皆さんの口コミ通り、就寝後のクルマの音は気になります。もちろん耳栓持参で行きましたし、道路から距離あるサイトを選んだのですが、常識ないバイクの音とトラックが多いんですかね。トイレも水場も綺麗だし、ゴミ捨ても出来ましたし、サイトそのものは海もみえて良かったです!
| 名前 |
大洗サンビーチキャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-267-2234 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212−57 |
周辺のオススメ
海が目の前でサーファーには最高にいいロケーション。シャワーもあってサーフボードとウェットスーツ洗えるのも良かった静かで雰囲気もいい。