隠れ家で楽しむ和な創作料理。
酒菜乗々の特徴
京都らしい創作料理が楽しめる、豊富なメニューが魅力です。
隠れ家的な雰囲気があり、静かに歓談できる空間です。
ランチのステーキ丼が柔らかくてとても美味しいと評判です。
お席代が必要なことと、喫煙席があり煙ってくること以外は満足でした!お食事とお酒の種類がたくさんでどれもめちゃくちゃ美味しかったです!海鮮好きの私のお気に入りのお店の1つに追加です!
お食事とてもおいしいです。金額も良心的。お酒もおいしい!
七条西洞院下がった東側の地下の店上の階の店はちょいちょい変わってるがこの店は変わらず。お客さんも多すぎず少なすぎずでとてもいい。店内の雰囲気も落ち着いていて、周りを気にせず楽しめる。ホールの人間少なめだが呼んだらすぐ来てくれる。トイレ②箇所が何気に嬉しい。値段はちょい高めでビールは580円だがフードおいしい。ワインのボトルは安い。旅行で京都駅周辺来ても夕食にオススメかと思う。揚げ物メニューが多いが、煮物系が優しい味ながらお酒に合う味付けでとても良い。
料理の種類も豊富で美味しかったです。
以前の店長が居なくなってからパフォーマンスが明らかに下がっていると思う。
5名での来店でしたが、オープン直後入店だったからか出てくるのが遅い。値段も微妙に高い気がしました。味は普通ですので安心して来店できました。
初めて新年会で寄せて貰いました。一品一品が盛り付けも良く大変美味しく頂来ました。中でもステーキ丼とだし巻きが格別に美味しいです。
メニューも豊富だし、味も良かったんですが、店に入った瞬間に下水の匂いが気になりました。確かに階段下にトイレがあるのですが、気になりましたね。
ランチに寄せて貰いましたが、コスパ良いと思いませんでしたね海鮮丼だったけど、酢飯潰してぎゅーぎゅー詰め、ペラペラの切り身、頭デカイ海老で盛り誤魔化し、これで1,200円はいかがなものか酢飯も切り干し大根の味付けも田舎の仕出し弁当みたいに変に甘ったるいし。
名前 |
酒菜乗々 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-371-2010 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区西洞院通七条下る東塩小路町607−10 サンプレ京都ビル B1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地下にある店一瞬バーに来たかと思う感じがある料理の味はどれも良く、酒の提供も早いナスの揚げ物がかなりの量でびっくりただ脂っこくなく、案外量があってもソースとタルタルソースの二つがあることもあり飽きずに食べれる。