文房具と料理の夢の共演!
文房具カフェの特徴
コラボカフェでの料理がしっかりとした味付けで美味しいと評判です。
文房具の試し書きやお絵描きが楽しめる自由なコーナーが魅力です。
文房具好きにはたまらない可愛い商品がたくさん揃っています。
コラボカフェってあんまりご飯美味しいと思ったことないのですが、ここのはちゃんと美味しかったです。店員さんの接客も良く、居心地が良かった。また好きな作品のコラボカフェ開催されたらぜひ行きたいです!
場所が少しわかりにくいです。ですが、料理、デザートのクオリティはいいです。先に注文してコース形式で来ます。デザートと飲み物だけ頼むと少し時間が掛かります。今回は転生したらスライムだった件のコラボに行きました。
何ヶ月か前のキルラキルコラボの際にいきました。トマト麺を注文したのですが、わたしが白い服を着ていたので紙エプロンを使いますか?と声をかけていただきまして、店員さんのそのお心遣いが大変ありがたかったです。(お言葉に甘えて渡していただいた紙エプロンを使わせていただきましたが、食後かなり赤い汁が飛び散っていたので、これがなかったらと思うとおそろしい。笑 その節は大変ありがとうございました)今回は好きなアニメとコラボしていたのでうかがったのですが、カフェ自体のコンセプトにも大変惹かれ興味をそそられましたので、今度また折を見て伺いたいです。
その名の通り文房具がたくさん置いてあり、自由に使えるコーナーが充実しているので店内で休憩しながら試し書きやお絵描きなど出来て楽しいカフェです。最近はアニメ等のコラボカフェを開催している事が多く、開催期間は店内がその作品一色になりメニューも変わります。コラボ以外の通常メニューもあるので、作品を知らないけど文房具試しながらお茶したい、という場合でも問題なく利用できるかと思います。お会計はテーブルで、現金かカードでのお支払いが可能です。
初めて利用しました。行った時期は犬王とコラボしていました。メニューの数はちょっと少なめかなという印象です。1品1品美味しそうでしたので次回は通常営業の時に伺いたいと思います。文房具がコンセプトという事で、案内されたテーブルには塗り絵が置かれていました。また店内には文房具の数々!しかもそれらは商品ではなく自由に使っていいとの事でたくさん試させていただきました。気になっていた文具から懐かしのラメペンまで。友達と行ってもデートで使っても盛り上がるお店だと思います。
イラストレーターのAさんと文具カフェで待ち合わせしました。表参道裏通りと呼ばれる細い通りがあってトンカツのマイセンとか、FlyingTigerとか身近なお店が沢山あって楽しいところです。その中頃に位置します。階段を降りていくとあれ、文具屋さんなの?カフェなの?お店の方曰く、文具カフェです♪一番奥の席にAさんは陣取っていてなにやらイラストを描いてます。使っているのはお店の道具💦だ、だ、大丈夫なの?そうなんです。ここはお絵描きしながらcafeを楽しめるんです。画材は貸してくれますから手ぶらで大丈夫です。私には画才が無いのでわかりませんがAさんは、色々描いたいものが浮かんでくると言ってますのでこのお店のコンセプトとてもありがたいようです。この周辺の行きつけのお店、幾つか閉店になりました。そう言う厳しい中でも継続出来ているのは文具を揃えて本格的なお絵描きをしながらcafeができる、と言う、とんがったコンセプトのお陰でしょうね。因みに、写真のパフェのようなやつ、何かわかりますか?ポテトサラダ😅
東京リベンジャーズのコラボの時に行きました。店員さんもお店の雰囲気もとっても良くとても楽しい時間を過ごせました!でも一番嬉しかったのはお料理です!!マイキーのお子様ランチがとっても美味しかったです!!コラボカフェでこんなにも美味しいご飯を食べれると思ってなかった!!!素敵なコラボありがとうございました。
コロナ禍の前に行きました。入ってすぐにたくさんの文房具がお出迎えしてくれます。席についても自由にペンを使って落書き出来たり、とても楽しかったです!
ハイキューコラボで行きましたが食べる席が狭く少ない印象。アニメのイベントの味は正直期待していなかったのですが美味しかったです。コロナ対策もコラボアニメに囲まれ好きな人は感激です。コラボしてない時の文具にも囲まれながらお食事もしてみたいです。お値段はお高めです。
| 名前 |
文房具カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3470-6420 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コラボカフェで利用しました。他のコラボカフェとは違ってボリュームがあって食べ応えがすごい!また本来の文房具カフェとしての文具の品揃えも多く、コラボでなくても訪れたいところです。