紅ほっぺの幸福、いちご狩り。
安田農園の特徴
特に紅ほっぺが絶品で、他では味わえない次元の違う美味しさです。
親切丁寧なスタッフがいちごの選び方を分かりやすく教えてくれました。
いちご狩りが中止でも贈答用の美味しいいちごを育てている農園です。
めちゃくちゃ美味しい苺が売ってます。瑞々しくて、酸味がほとんどなく、甘ぁぁぁい苺です。ワンパックをひとりでぺろりと食べられる...というかもうワンパック食べたくなる、そんな美味しさです。
ここの味を知ってしまったら他のいちごが違う果実に感じるほど次元が違う😳💕特に紅ほっぺは食べるべき❗値段は高めだが、味を知れば納得する😌
とても丁寧に解説してくれて、美味しいいちごの見分け方が分かりやすかったです💕練乳要らずでとても甘くて大満足です🙇♂️✨ありがとうございました🙌✨
いつも美味しいいちごをありがとうございます!ここの苺しか食べれません!!コロナ対策もされていて安心しました!
コロナの影響でいちご狩りは中止し、贈答用を育てていたそうです。コロナ対策は十分にされていました。予約は出来ません。人数制限あります。いちごを採る方の手には手袋を、触ったら採って食べて下さい。私が行った時は2人でハウス貸切状態でした。常連の方からいちご狩りを再開してほしいとの要望で、贈答用の高級いちごでのいちご狩りをされていました。料金はは覚悟して下さい。でも「こんな立派ないちごでいちご狩りをして、この料金で良いの?」とびっくりです。4月5月まで美味しい苺に出会えます。
いちごマニアさんへ薦めるいちご狩り🍓美味しい苺が食べたいなら絶対ここ!!皆にいちご狩りを楽しんでもらいたい!という想いといちごへの強い愛情を持っている情熱溢れる農家さんです🍓いちご狩りの前に農家さんが美味しいいちごの選び方を教えて下さいます。⭐︎ヘタが反っていること⭐︎ヘタの根元が赤く引き締まったものが一番美味しいんだそうです!実際、その2つの条件をクリアしたいちごは全部全部美味しかったです🥰🥰いつもスーパーでいちごを買う時は「赤い色と大きいサイズ」を選んでましたが大切なのは色やサイズ、ブランドではなく、✨✨どのように育てるか✨✨手間と愛情をかけたいちごはまだ青い状態でも甘みやコクなどの味がするのだそうです🥺💕いちごの旬は3月頃までとよく聞きますがここでは4月、5月でも甘くて美味しいいちごです☺️✨練乳はありません🙅♀️🙅♀️むしろ練乳いりません笑一般的に甘酸っぱい味がするといわれる章姫もここだととっても甘い🥺🥺💕コースは(一般的なものは)2種類!その年や行く月によってお値段変わりますが私が2019年4月に行った時は⭐︎さがほのか、章姫→ 2500円⭐︎上2つと紅ほっぺ→ 3500円時間無制限ですが、予約はできませんのでおいしいいちごが食べたいなら、開店時間10時に行くのがおすすめとのこと🥰私のこれからのいちご人生を大きく変えてくれた農園さんです🥰💕※安田農園さんと私は一切関係がありませんただのいちご大好き人間の一感想でした!
農家さんのイチゴに対する熱い想いが、素敵です!農家さんが、選んで、食べさせてくれたイチゴは、とっても濃くて、甘く、美味しかったです🍓2月は、更に美味しいということなので、来年は2月に行きます🚗💨
いちご好きな彼の誕生日なので、以前から気になっていた安田農園さんへ伺いました。噂以上に凄く甘くて、質の良いいちごばかりでした!!あんなに大きくて、甘くて、3種類のいちごが時間無制限で食べれるなんて幸せ過ぎです♥️(オプションで3種類食べ放題にしました。通常は2種類)狩り始めにおじさんが甘いいちごの見分け方を丁寧に教えて下さるので、いちご狩りが初めての方でも安心です!安田農園さんのいちごを知ってしまったら他には行けません(笑)また、伺わせていただきます!!ありがとうございました!
凄く親切丁寧に、イチゴの選択の仕方も教えてもらい、美味しいイチゴを頂いて満足でした❗️
名前 |
安田農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8324-1727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こんなに美味しい大きな🍓3種類食べ幸せな時間でした。オーナーさんの話も楽しかった。