様似の街並みを一望!
エンルム岬展望台の特徴
太平洋や様似漁港の絶景を一望できる展望台です。
182段の急な階段を登るため、運動不足の方にもおすすめです。
2016年に整備された階段は、登りやすくなっていて安心です。
入り口がややわかりにくいですが、道の突き当たりを看板に従って右折し、急な斜面を登った先に駐車場があります。駐車場からでもそこそこの景色を楽しめますが、元気のある方は階段を上まで登ると広大なパノラマを見ることができます。
展望台からの眺めは海側も陸側も絶景です。チャシがあることに驚きました。駐車場からの階段は急ですが長くはないです。
階段が斜めになっているところがあって風が強かったので怖いところもありましたが眺めはとっても良かったです。
駐車場は岬の下の丘にあり、思いのほか急斜面を登ることになります。アポイ岳を本当に良い角度で眺望できます。西を向くと親子岩や観音山展望台が見えます。駐車場から階段を上がると、その先は岬が尖鋭で断崖となるため立ち入り禁止で、チャシの碑が有りました。降りて見下ろすと陸繋島であることが分かり、なかなか興味深い地形でした。
海に突き出た小高い岬で、様似の街並みや港を一望できる眺めの良い展望台を備えている。岬を目指して民家の間を進むと、岬の上に向かう急な坂道が現れ、そこを登ると駐車場があった。そこからの眺望も十分にいいものだが、更に50mほどの階段を頑張って登ると、狭いながらしっかりとした見晴らし台があって、見える景色はより素晴らしい。
様似漁港、街を一望できます。駐車場からでも十分見ることができるのですが、木道を上がった先には更に絶景があります。
絶景とまでいかないものの、決して悪く無い展望だと思います駐車場から展望台まで100mくらい登るところが、登るべきか駐車場で引き返すべきか判断の分かれる所です。
2022.4急な階段を登って10分くらい。様似の町だけではく、アポイや豊似の山々も一望できる。フットパス用の道標はあったが、車だと場所が少々分かりづらいかも。それでも、比較的容易に遠くの景色を一望できるスポットだと思う。、
国道から漁港方向にちょちょっと行き、車1台分程度の急な坂道を2〜3百メートルほど行くと、どん詰まりで岬の標柱やベンチが有る砂利の駐車スペース。此処からでもそこそこ眺望は良いですが、すぐ目の前に有る階段を登れば展望台。段数は180段前後で、急な階段では有りますが段差はそれほどでもないので、ちょっと足がだるくなってきたかも?ってぐらいで到着します。他の方の書き込みにあるように階段が斜めってる場所が有りますが、危険を感じるような物でも無いし、木の劣化もそれほどでも無いですね。展望台となっている場所は2坪ぐらいですかね。狭いです。岬のてっぺんにあたる岩の部分を除けば360度の眺望。海はもちろん、遠くに雪を頂いた日高山脈の山も見えます。ただ、悪くはありませんが、自分的には通りがかりのついでに寄ってみても良いんじゃない?という感想でした。自分は暇だったので、取り敢えず此処を目標に家を出ましたがね。
名前 |
エンルム岬展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岬の先まで行けるのかな?と思いきや、かなり手前でした。でもその先は両サイド崖で狭くて行けるような所ではないことがわかりました。展望は素晴らしく、港とかアポイ岳まで良く見えて急な階段を登った甲斐がありました。ただ、階段はかなり左右に傾いていてちょっと危険だと思いますので整備していただきたいです。