落ち着いた雰囲気で楽しむ美味しい日本酒。
御肴ずっころばし 京都駅店の特徴
京都観光の合間に訪れる、隠れ家的な居酒屋で落ち着ける雰囲気です。
美味しい地酒や上品な料理が楽しめるメニューが揃っています。
大きなだし巻き玉子や炙り棒寿司など、一皿一皿が丁寧に作られています。
出てくるものが全部美味しかった!ともかく美味しそうなので、写真をとることもなく食べちゃったので、写真はほぼないですが…。角煮がスプーンで取り分けられるぐらい柔らかくてびっくりです。飲み放題もあり、金曜日の全席埋まって激混みの時間にも関わらず、お店のひとがすぐに反応してくれて、あまり待つことなくお酒が出てくるのも良かったです。お値段もお手頃価格、美味しさはそれ以上!ごちそうさまでした。
良い雰囲気、サーブ、美味しい料理。メニューも豊富で悩みます。まずはおすすめメニューから。ご飯ものにたどり着く前に腹九部。カウンターの天板が素晴らしい。
「針小路通り」からちょうど灯ってる灯籠が見えたので、覗いてみました。とても趣きがあるお店ですね。タイミングが合えば、ぜひ伺いたいと思います。しかも16:00 から営業。とても助かる。
ジャズで日本酒カウンターも広く料理も美味しい。
京都駅八条東口から徒歩で数分。わりと分かりやすい場所にあります。ネーミングに引かれて利用。チェーン店のようで山科等数店あります。店内は、靴を脱いで上がります。なので、出来たら着脱楽な靴が良いかも。店内は活気あり。私達はカウンターや調理場の近くの席に案内されたせいか、活気のある店員さんの声とBGMがごちゃまぜで、気兼ね無く会話できました(笑)(個席、半個室なので、大丈夫❗️)日本酒も種類があり、リキュール類も充実。お料理もオリジナルの物が多く、胃にも優しい料理法で揚げ物も軽くて、おいしく頂けました。目玉は升に入ってくるお寿司。すでにお腹1杯の私達でしたが、目が食べたくてはんぶんこしようと注文。種類は数種類あります。選ぶのに悩むくらいの魅力の種類。飲んで食べての時間、二人で福沢諭吉さんで少しのお釣。これを高いととるか?は個人の思いでしょうが、久々に会い、会話も弾み、楽しい時間を過ごせた私達は大満足でした。最後は入り口出ても手厚いお見送りを受け、その為に靴もそこそこに。これはちょっぴり参りました💦と、これは笑い話になりそうです。
穴場で隠れ家的な場所にあり、分かりにくいですが、それでもそこそこにお客さんが来られています。お魚、特にマグロ、サーモンのメニューが多く、美味しいです。ソフトドリンクだけでなく、ノンアルコールの種類もそこそこあります。周辺のホテル利用者にも使いやすいと思います。シメは焼き鯖の棒寿司がおすすめです。
宿泊ホテルの近くでホテルのスタッフさんのお勧めで来店しましたが、注文したもの全てがとても美味しかったです。お店の方も感じの良い対応で、素敵な時間を過ごさせて頂きました。お値段がお手頃なのも嬉しいです。
先斗町からハシゴして辿り着きました滞在ホテルから近く思う存分日本酒が飲めました店内も落ち着いた雰囲気で締めのお店としてとても良い時間を過ごす事が出来ましたまたリピートしたいです。
とても雰囲気のあるいい感じです。お料理も毎日おすすめメニューが変わるようで旬のものをそれぞれ美味しくいただけました。個室も窮屈さはなく店員さんの対応もとても感じよく、空調のこととか気遣ってくださって心地よくお食事できました。また行こうと思いました。
| 名前 |
御肴ずっころばし 京都駅店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-694-1666 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
京都観光の折宿泊先のホテルのおすすめ地図に載っていたので行ってみました。予約でほぼ満杯だったところ次の予約の合間の時間に潜り込ませてもらえました。ビールのジョッキが凍っているところからここはいい店に違いないと先付け登場。個人的にはこんにゃくの煮付けが一番美味しかったです。なんかいろいろ頼んでせっかく京都なので鱧のっているし頂いてみたら美味しくいただけました。だし巻きもおすすめです。