鈴鹿で味わう豚骨ラーメン!
らーめん屋 さつまの特徴
特徴的な焦がし香りラーメンが楽しめる!780円のリピート確定メニューです。
現役極真会館の大将が提供するスタミナラーメンは絶品!腹が減ったら必食です。
鈴鹿市で本格的な豚骨ラーメンに出会える、アットホームな雰囲気の隠れ家的なお店です。
三重に来てからずっと気になってた近所のラーメン屋。とんこつとチャーハン、餃子を頂きましたが自分の中の美味しいラーメン屋のハードルをゆうに超えてきてハードルをガツンと上げられました。次は1品や他のメニューも頂きたいと思います。ご馳走様でした。
美味しいラーメン屋さんです。焦がし香りラーメンとスタミナチャーシューメンをいただきました。とても美味しかったです。チャーシューはガスバーナーで炙ってあり、食べ応えがありました。焦がし香りラーメンのスープは豚骨ですが、スッキリとした味わいで食べやすかったです。スタミナチャーシューメンのスープも豚骨でした。ガッツリ系ですが、野菜も入っていて満足度が高かったです。店主さんが一杯一杯丁寧に作っていらっしゃるなと感じました。他のお客さんはみんなサービスセットを注文してたので、次行くときはサービスセットを食べたいと思います。開店直後に行ったのですぐ座れましたが、お昼に近づくにつれどんどんのお客さんが入ってきてました。支払いは現金のみです。店内はカウンターと座敷がありました。
豚骨ラーメンと言えばここ! らーめん屋さつま!連れは スタミナラーメンお気に入りなのでスタミナチャーシューラーメンと初チャレンジ 焦がし香りラーメンと頼みました!ワンオペなので忙しいときは 待つのは当たり前でも美味しいので 是非とも食べて欲しいです。
特筆すべきことはありませんでした。とんこつ、しお、味噌、醤油全てあるラーメン屋さんは注意です。とんこつスープの素を使ってるから本格的な豚骨ラーメンでは有りません。
✨焦がし香りラーメン(780円)前を通るたびに気になってたラーメン屋さん🍜意を決して入店してみました😊中は普通にラーメン屋さんやった。もっと早くに来ればよかったな笑笑カウンター席とボックス席が2つほどありました🤗ラーメンの種類は数種類あり、悩んだのでおすすめを聞いたら、焦がし香りラーメンがよく出るかなと教えて頂いたので、九州らしく焦がしラーメンにしました✌️トロッとした白い豚骨ベースのラーメンにマー油がたっぷり🍜見た目とは裏腹に意外にアッサリでした。バターラーメンとかも気になるから、また行ってみようかなー😊
25年前ぐらい前に行ったきり行ってなかったんだけど久々に行ってきました。まぜそば ¥850野菜ラーメン味噌 ¥750餃子 ¥350優しい豚骨系の味です。野菜ラーメンの麺は細麺でしたがコリコリとした食感が楽しめました。まぜそばは甘辛でした!お店の机は拭いてあるけど少し油でコーティングされている感じなので星4で😅味はとても良いと思います🙆♂️
懐かしい見た目のラーメンです。このような見た目のラーメンは、食べてみると想像していた味と違うことがあります。でもここは見た目通りの味です。
日曜日のランチタイムに入店。ラーメン(とんこつ)+チャーハンのセットを注文。税込950円。ラーメンはさっぱり豚骨スープでクセが無く、豚骨ラーメンが苦手な人でも食べれそうな味。スガキヤラーメンのカツオ風味を抜いた感じのスープ。チャーシューは柔らかく旨味も有り美味しい。麺は中太ストレートでコシが有り美味しい。チャーハンは、卵、チャーシュー、ネギが具材のシンプルな味。もう少し旨味が欲しい。男性1人で切り盛りしており、愛想はいい。コロナ対策は無いに等しい。全体的にさっぱり系で、酒の〆に食べたいラーメン。
ラーメンライスを注文。スープはとんこつ、しお、しょうゆ、みそから選べます。こういうどれかのスープに特化してない店って、自分の中ではどれも微妙なイメージあったんですが、ここのしょうゆはアッサリしてて大当たりでした。具も、チャーシュー、もやし、なると、メンマとかなりベーシック。ラーメンライスで¥750(ランチだと¥680)とリーズナブルなのも好評価です。家が近所だったら間違いなくリピートすると思います。
名前 |
らーめん屋 さつま |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

炒飯と豚骨ラーメンのセットを頂きました。店主が一人で、切り盛りしています。その為、料理の提供時間はそれなりに掛かりますが、美味しかったです。本格的な豚骨スープではないようですが、十分美味しかったです。次回は、違うラーメンを頂きたいです。