鈴鹿で味わう、究極の塩ラーメン。
一歩の特徴
鈴鹿市内で評判の無化調塩ラーメンを提供しています。
元麺屋暁・ぐんじ出身の店主が作る本物の味わいです。
厚みのある絶品チャーシューと、絡む細縮れ麺が特徴です。
まず最新にすごく美味しかったです。感激!鈴鹿出張の際、同僚のおすすめでランチで伺いました。いつも行列とのことで並ぶ覚悟でしたが、運良く12時少し前で待たずに入れました。券売機でおすすめの塩ラーメン大盛りを購入して着座。10分程で着丼。透き通ったスープで見た目もバッチリ。まずはスープを一口。あっさりしていますがしっかり出汁が効いた美味しいスープで、麺もトロトロチャーシューも美味しいです。とここで、おすすめのネギ油を投入。味が激変して一気にパンチのある味わいに。とても美味しく最後まで一気に食べました。お店で塩ラーメンいつ食べたか記憶がないですが近々では間違いなく最も美味しい一杯でした。ごちそうさまでした!
一歩(いっぽ)昔、私が食べたことのある「ラーメンぐんじ」系のラーメンでした。澄んだ塩系スープに細ちぢれ麺、トグロを巻いた焼豚とフライドオニオン。非常に丁寧な接客をする店主がいて常連さん達がやってくるハートフルなお店でした。
美味しいと知人から聞いて時間が急にできたから行ったのが10時45分。しかし営業時間は11時30分からでしたが、11時から開店してくれました。初めてで何をしたらいいのかわからず、店長さんが優しく教えてくれました。お客さんへの対応もすごく良く、ラーメンが出来るまでの待ち時間も気にならず、良かったです。麺は細麺で、少し物足らない気もします。味変にと、玉葱油を頂くのですが、全部いれてしまうと後で胃が重く感じました。チャーシューが大きくて、柔らかい!また機会があれば来店したいです。
塩ラーメン好きの母と訪問。並ぶのも嫌ということで、10時40分頃到着、11時30分開店予定も、優しい店主さんのご厚意で11時オープン。海老塩チャーシュー麺と餃子をオーダー。店内は直ぐ様満席、人気の程を伺えます。サービスのお茶を飲みながら待ちます。着席の際に『お荷物、足元の籠をどうぞ』とお気遣い。優しい店主さんです。10分ほどで着丼。香りからして海老。具材は目の前で炙ったチャーシュー、味玉(半分)、水菜、アミエビ。確かに具材はアミエビ、しかしスープの中には殻を砕いてしっかりスープを取られたと実家出来るほどの舌触り。海老の旨味の強いスープによく合った麺が絡みます。チャーシューも炙られててスープを冷まさない、素晴らしい工夫溢れる一杯でした。母は塩ラーメン、途中、味変の玉葱オイル、入れる前はキレのあるスープだったのが、入れたら優しさ溢れるスープに。これは次回再訪したいくらいの一杯でした。次は塩か海老塩か悩みますが(笑)
鈴鹿で評判の塩ラーメンのお店11時30分オープンなので早めに10時50分着 もう駐車場には2台ほどしか空きが無い状態でお店もオープンしていました。中に入ると7割は咳が埋まっていて券売機で塩ラーメン大の食券を購入し座って待つこと10分。目の前の七輪で炙られているチャーシューが美味そうです。塩ラーメンはあっさり系で細麺なかなか美味しかったです。
ここのお店の営業時間は11時30分だが、店主さんの心遣いで11時に開けてくださいました。やさしい店主さんです😀😊ラーメン軍司の派生?のお店昔、鈴鹿で食べたことある塩ラーメンが有名なお店でした。ここの塩ラーメンがネギ油付きで提供されてたのでそうなのかも!今回は、塩つけ麺に多分チャーシュー丼のセットで1300円塩つけ麺のつけ汁はしょっぱいけど麺と一緒に食べると丁度いい塩梅で大変美味しかったよ。ただし、ボリュームがないのでできれば大盛りをチョイスしたほうが良い。チャーシューはホロホロで美味い。
美味しい塩ラーメンを食べたいと思ったらここは外せない!炙ったチャーシューの香ばしさと葱油の味変まで全てが美味い!難点は小腹が空いた時にふらっと行っても混雑してて食べるまで時間がかかる事でしょうかね?
チャーシュー、過去1のおいしさでした直前まで炙った厚みのあるチャーシューが3枚、やわらかくて食べやすく、強すぎない味付けでとても塩ラーメンにマッチしてますネギ油での味変も、くどくないちょうどよさを感じました。スープを飲む手が止まらなくなり、ついついカンマクしそうになります店長さんの接客もとても丁寧で、すごく好印象でしたまた行きたいです🙂
細縮れ麺にスープが、絡んで最高に旨い!チャーシューも絶品!
名前 |
一歩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-388-5677 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久し振りに来店しましたが、やはり旨いです。塩ラーメンでは、トップクラスに入るのではないかと思います。チャーシュー、少し縮れた麺、スープ、どれをとってもいいです。また、行きたいです。