明日香村で味わう海南鶏飯。
さんぽの特徴
自家製焙煎の香ばしいコーヒーが漂う落ち着いた空間です。
絶品の海南鶏飯は柔らかく、リピーターが多く大人気です。
古民家リノベカフェで、静かな景色を眺めながらのひとときが魅力です。
イチオシは「フレンチトースト」これまで食べたことのない美味しさで、中モチ/外カリでお見事。経営女性は富山県でガラス工芸を学び、この地に至るそうで、作品に感性が合えば、更に素敵な時間を過ごせますよ。「店主の想いが先行する凡百のカフェ」とは一線を画す、「ちゃんと美味しく、ちゃんと居心地の良い」カフェです。
お店の外観も内装も雰囲気がとても良いです。料理も丁寧な盛り付けと味で、香りも翌日食欲をそそります。テラス席になりますが、犬と一緒に食事もできるみたいです。飼われている犬も可愛かったです♪
周りにお店屋さんがないので、見過ごすことなく、何のお店屋さん?と目に止まるはずです。駐車場は斜め向かいに郵便局の駐車場に停めれます。5台分、赤のコーンに書かれてるので分かると思います。店内はログハウスのような木で作られており、入り口から奥に向かって裏庭のような景色が見え開放感得られる素敵な雰囲気。アンティーク調で落ち着く雰囲気でもあります。大きな薪(冬はこれで暖をとるのかな)もあり、新鮮味もあります。フレンチトーストとハムとホワイトソースの乗ったパンを頼みました(この名前は忘れましたが)とても美味しく、コーヒーも豆から煎れたもので最高のティータイムの時間を堪能できました。看板犬もとても可愛いてすよ!!おとなし過ぎてすぐに気づきませんでしたが(汗)穴場スポットですね❢
店内はコーヒーのいい香りで、いるだけで気持ちがいいお店です。(コーヒーも実際とても美味しい)海南鶏飯は、お肉がほろほろでジューシー!でした。他も食べてみたいです。
もう10回近く来てるかも 少し寡黙なマスター でも、時間のある時は陽気にお話ししてくれます メニューは少ないですが私はいつもカオマンガイ(海南ライス) 何度食べても美味しいと思ってしまいます パクチーもこの店で好きになりました Pは30mほど離れた所に数台停められます。
ケーキセットを注文。チョコレートケーキをオーダー。自家製でベルギーチョコを使用したしっとりした食感はグットでした!飲み物はブレンドコーヒー。こちらは、酸味や苦味は少なくて深みのあるマイルドな味でブラックで頂き美味しかったです。堺市に本部を置く珈琲専門店の『桜珈琲』の看板ブレンドの味に似ていて自分好みでした。お店の雰囲気も良く裏扉が全開されていて開放感抜群。お店専用の駐車場が少し離れた所に確か7台分有りました。
コーヒーとケーキを頂きましたが、ケーキは、美味しかったです。goodコーヒーについては、普通かなと思います、深みが不足で自分の好みですが。
景色がいいカフェ海南鶏飯は鶏肉がほろほろでおいしかったデザートのプリンも他では食べられないような味で美味しかった🍮
期待値が高すぎたかもしれません。一言で言えば観光地の小綺麗な喫茶店。コーヒーはふつう、ケーキも普通ですが、価格は観光地としては良心的です。店の裏のテラス席であれば広場で戯れる仔ヤギにいやされるでしょう。
| 名前 |
さんぽ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0744-41-6115 |
| 営業時間 |
[月火水] 11:00~17:00 [土日] 10:00~18:00 [木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
風情あるお店で店内でも外の景色を楽しむことができます。おすすめは沢山ありますが海南鶏飯です。エスニックな味が売りです。