那須塩原の薬の湯で、ゆったり癒やし。
板室健康のゆグリーングリーンの特徴
板室温泉の入浴料金は大人500円とお得です。
鯉のぼりがかけられる有名な橋のそばに位置しています。
昔は湯治場だった歴史を感じる温泉施設です。
那須塩原市で運営しているので入浴料がお安いです入り口付近はお身体が不自由な方の駐車場なので手前の左手に停めましょう内湯には寝転がり風呂もありますサウナは使用不可になってましたね水深が深くてつながり縄がある露天風呂はひとつだけで廊下のつきあたりの女風呂だけでしたJAF会員ですと割引になるので更にお得になりますよ施設に入っているマッサージがあり友愛マッサージでの千円での10分クイックコースか局部コースを施術して貰いたかったのですが木曜日は休みでした次回にします(*´ω`*)
久しぶりの訪問である。内湯以外は温めであり、肌がややツルツルになる湯のようだ。以前はかなり混んでいた記憶があるが、空いていてゆったりした時間が流れる。すっかり地元向けとなったようだ。
少しぬる目の無色無臭のお湯です。露天風呂、内湯ともに長湯が出来ます。伝統の綱の湯もユニーク。河原散策や鯉のぼりも見事。
アド街ック天国でも紹介された日帰り温泉施設。板室温泉名物の綱の湯も再現されています。露天風呂では綱につかまり気分はすっかりジャングルのターザンのよう。利用料も安くて温泉もいいお湯でした。
友人としばらくぶりに行ってきました。何度か来てますが、今日初めて知ったのは…65歳以上はなんと、200円なんです。免許証など提示すればですが…。露天風呂はぬるめのお湯で、ゆったりと入れますが、今日は…風が強く、雨もパラパラと降ってきて、少し寒く感じました。夏はおすすめです❗大きな休憩室もあり、一日ゆっくりといることもできます。
昨日(2023.4.28)休憩室にうどん屋がオープン。今まではいわゆる田舎の食堂的な牛丼、親子丼、蕎麦、ラーメンのお店だったのが、若い人が経営するうどん専門の店に。スイーツもある。量はちょっと少なめに感じたがお風呂上がりにはちょうどいいのかな?それに伴い営業時間が17:30までに延びたのは嬉しい。
大人500円 小中学生200円 未就学無料なかなかリーズナブルです!お湯は単純泉?塩素感がありあまり温まる感じはなかったです。常連のお年寄りが沢山で談笑していました。
板敷きの廊下が素敵。お風呂は温めだけど、ゆっくりしてるとどんどんあたたまってくる。これで500円は安い!岩風呂の露天もとても気持ちいい。
10時からオープンしていて大人500円。大変オトクです。お風呂は温めですがシャワーヘッドが自宅よりも良いものだったので驚きました。ドライヤーは無料で利用できました。直ぐ側の川では遊んでいる人もいたのでです次回は川遊びもしたいと思います。
| 名前 |
板室健康のゆグリーングリーン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-69-0232 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~19:00 |
| HP |
https://www.city.nasushiobara.tochigi.jp/soshikikarasagasu/tsuishin/6/2/2806.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
板室温泉にある日帰り温泉入浴施設、利用料金も安く、ゆったりできます。無色透明のアルカリ性単純温泉は身体の芯まで温まります。女湯には綱の湯があります。