千本松牧場の源泉掛け流し温泉。
千本松温泉の特徴
千本松牧場の奥に位置し、森に囲まれた静かな温泉です。
24時まで営業しており、夜遅くの入浴が可能です。
源泉かけ流しの温泉で、泉質が良く疲れをしっかり取れます。
この辺りでは珍しい、モール温泉で源泉掛け流しの日帰り温泉。牧場の中にあり、家族連れが多いのが特徴で、時間帯によっては少し落ち着かないかも。個人的にはモール泉は好きなのですが、こちらは一度でいいかな。
ゴルフの帰りに千本松牧場内にある温泉施設に立ち寄りました。意外にもいいお湯でアルカリ性泉質、肌がツルツルになりました。露天エリアは広々していて気持ち良かった。駐車場もあります。
探していたのだけど見つからなくて、16時ごろ到着しました。帰りの交通機関を調べたかったのですが、インターネットに繋がらないので利用せず諦めて帰りました。18時台のバスで帰れば良かったと後悔しました。営業時間が一番長いので、最後に利用したら良いと思います。
牧場の中にある温泉ホウライや西那須野カントリーでゴルフすると無料で入れる内湯と露天風呂がある源泉掛け流し、アルカリ性泉質の美肌の湯ゴルフして入浴する方は温泉に無料のタオルはないので注意 フェイスタオル200円でした。
夜に入りました。4号線から少し離れた場所に在る温泉で、牧場の近くに有ります。あまり大きな施設ではなく、山小屋みたいな雰囲気でした。休憩室は有りましたが、食事の提供は無いみたいです、入浴料は700円。現金のみでした。湯船は内湯と露天風呂が3か所。カランは室内に4。露天に5。立ち浴びシャワー無しです。温泉は植物由来のモール泉とのこと。源泉は64℃らしいです。やや褐色掛かった色合いで、変わった臭いがしました。しかも風向きによっては堆肥らしき強烈な臭いが漂ってくるので、臭いに敏感な方は注意が必要だと思います。内湯は43℃前後だと思います。露天風呂は手前の繋がった湯船は41℃前後。奥の湯船は中央の岩からお湯が出ていて、その近くと裏側で温度が42℃から44℃位と幅が有ります。特に表層は熱いです。奥の露天風呂の段差がかなり滑るので、入る際は気を付けた方が良いと思います。風呂上がりに牛乳を飲みましたか、美味しかったです。240円でした。臭いは少し気になりますが、泉質は良いと思います。私の好みは44℃から45℃の熱いお湯なので、少しぬるかったでした。とは言え、一般的には熱い部類の温泉でしょう。
内湯の洗い場は、3箇所!!少なすぎる。露天にも洗い場はあるが、冬は寒すぎ。露天は広くて良い。シャンプーリンスあり。ドライヤー3台あり鍵付きロッカーあり。脱衣場に洗面台は無し。休憩場あり。価格は700円。冬の週末の夕方は、スノボ帰りの家族連れ多く、絶対避けた方が良い。駐車場は道路を渡った所にある。
夜遅くまで営業しているのがありがたいです。自然を感じることができます。人によっては良いと感じる点とは思いますが、風向きによって牧場の独特な匂いがするのが少し気になります。牧場の近くにある温泉なので、それが醍醐味かもしれませんが。ですが、牧場や公園で遊んだあとに入浴すると最高に気持ちがいいです!
平日15時。5人くらいの入り。露天風呂に入りたてはぬるく感じたが次第に熱くなってきた。ぬるぬるツルツルの肌となる。鳥のさえずりしか聞こえない…落ち着くー! 内風呂も露天風呂41から42度くらい。洗い場は内風呂に4だが露天風呂にも同じくらいある。休憩室も完備されている。
内湯は小さいが、露天風呂は広くて開放間が有り良かった。
名前 |
千本松温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-36-1025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ナトリウムでお肌すべすべ。お湯もそんなに熱くなく長風呂できますね。タオルレンタル、シャンプーやボディソープもあり、手ぶら可能。湯上がりの千本松牧場のミルクコーヒーが格別です✨大人800円、子ども300円で鍵付きロッカーは無料です。