那須の風味、蕎麦と天ぷらで贅沢ランチ。
百承蕎麦 大和の特徴
蕎麦粉の産地や挽き方が季節によって変わるこだわりの蕎麦が楽しめる。
繊細な蕎麦の香りと揚げたての天ぷらが完璧なコンビネーションで堪能できる。
店内はお洒落で落ち着いた雰囲気、特別なランチを過ごすのにぴったり。
天ぷらは本日の天たねから3種類を選ぶことができました。店内が上品で蕎麦の味もとても美味しかったです。また車の中で待てるのが良いですね!
混むからね、早く着かないと行けないんだ。パパはこういう時、いつも緊張しているよ。平日、開店の30分前に着くことができて、先客は二組。やったね、パパ。ただ待つのが好きじゃないママは、計画通り「SHŌPAIN ARTISAN BAKEHOUSE」に行って帰ってくることに成功するんだ。すごいね、ママ。11時40分の開店で、12時15分には天ぷらが食べられたよ。窓際のお席は眺めも良くて、待つのが苦にならなかったよ。それに思ったほど待たなかったし、1巡目に沢山人が来るだけで、そんなに混む感じはしなかったよ。色んな天ぷらがあったけれど、海老が一番おいしいって思ったよ。選べる天ぷらは、みんなキスと舞茸を選ぶのが聞こえてきておかしかったよ。お蕎麦もおいしくて、蕎麦湯もつぶつぶしていておいしかったよ。お店が広い割には少し油臭いのが気になったかな。どうしてそんなに混むことになっているのかも、ちょっとわからなかったかな。
メイン通りからかなりわかりにくい入口を入るので通り過ぎる恐れがあります。地元の取引先の方に勧められて訪問しました。11時40分開店名簿に名前と車のナンバーを記入するシステムらしく30分前に到着するも先客が4組時間になると店員さんが順番に呼び出しひと組ずつ店内へ案内されますお茶お水は入口横でセルフサービス席に着くとオーダーも入店順に聞きにきてくれます。天ぷらせいろが人気でそれを頼みましたがオーダー後に本日の天ぷらから種類を選ばせるシステムのようですその後待つ事30分!長い!天ぷらが先にやってきました。揚げたてで美味い!が出てくるまで長すぎる。その後直ぐに蕎麦がやってきましたが香りがよくサッパリ清涼感のある細麺で美味い!とにかく美味い!蕎麦湯はトロトロ濃い感じですがこちらもサッパリしていて美味しい!これは蕎麦好きには間違いない蕎麦でした。おすすめです!
栃木県第二位のお蕎麦を食べに来ました、10時50分頃に玄関の前にあるノートに、車のナンバーと名前を記入して開店を待ちます。11時40分に開店。金曜日なのに開店時はすぐ満席。人気が高いのもわかります。今日は、天せいろ 平日限定1,780円を注文。天ぷらは専門店の味と技。えびの足が美味しい、季節の野菜を3つ選べるのがスゴイ!お蕎麦は香りと食感の良い栃木県産蕎麦を選択しました。そばつゆなくてもおいしくいただけます。極めつけは、蕎麦湯!自分史上最高に美味しいです!蕎麦の風味が濃厚で、そばつゆと合体するとさらに美味です。とても満足いたしました!ごちそうさまでした!
平日でしたがOPENとほぼ同時に満席でした。人気の程が伺えます。なめこおろしとミニ天重を注文。ミニ天重の具材は海老、なす、ししとう、海苔。お蕎麦は県内産の信濃1号を選択。やや細めの挽きぐるみのお蕎麦でよく冷水で締められており美味しかったです。卓上に備え付けられていませんでしたが、塩で食べても良さそう。
入念な下調べというわけではなく、何の気なしに人気店みたいだと寄ってみました。ビギナーズラックと言いますか、普段待ちが発生するようですがこの日はスルリと入ることができました。しかし店内は満席です。お蕎麦は評価に遜色なく香り高く美味しかったです。店員さんも元気でお蕎麦屋さん然としておらず明るい接客です。日によって異なる蕎麦が楽しめるとのことで、また改めたいと思います。ご馳走様でした🙏
日曜日の12時前に行って1時間くらい待ちました。土日祝日は平日にはない栃木県産信濃1号がいただけたのでそちらにしました。天ぷらそばのおすすめにしたので、天ぷらもいただきましたが、エビの足がカリカリで美味しかった。お蕎麦は甘味とコシがあり量もあり美味しいです。蕎麦湯がトロットロで絶品でした。
平日の12時頃伺いました。人気のあるお店ですので名前を書いて1時間ほど待って入店となりました。駐車場はお店の前に10数台止まれます。でもほぼ一杯になっていると思いますので、隣の公園の駐車場に待機するのも有りかと。ずーとは止めてはいけないでしょうが、路駐をするよりは良いかと。お蕎麦は、平日は茨城 常陸秋そば。土日祝日は栃木産、茨城 常陸秋そばが楽しめます。平日限定 天せいろ プラスを頂きました。天ぷらが3品決まっているものと、自分で3品選ぶ6品。白姫の海老、甘みの有る美味しい海老です。お蕎麦も美味しいです。時間に余裕が有るときは是非、行ってみてください。
季節や日によって使用する蕎麦粉の産地や挽き方など違うようです。いつ来ても美味しい。この日は常磐秋そばで粗挽き。蕎麦の粒子が多いのにしっかりとしたコシと喉ごし。和モダンな店内はとても清潔。接客もとても丁寧です。店内や駐車場はいつも混んでいます。おひとりで調理されているため提供まで時間がかかることもあるので、お時間に余裕のある時がお勧めです。
名前 |
百承蕎麦 大和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-48-6851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何回か訪問してますが、着席出来たのは2回です。開店前は、予約ボードに記入が必要です。その日にもよりますが、開店1時間過ぎには、席が空いてくるので、お店の方もおすすめ時間なだそうです☺天ぷらは店内カウンターで揚げていて茹でたて揚げたての天ぷら蕎麦最高です☺👍また、行こうと❣️