水車挽きの香り高い蕎麦、ボリューム満点!
そすい庵の特徴
敷地内の水車で挽いた、香り高い石臼挽き蕎麦が楽しめます。
ボリューム満点のかき揚げと天ぷらが、食卓を賑わせます。
道路側にある水車が、風情ある雰囲気を演出しています。
かき揚げの大きさに驚きましたが、蕎麦も量が多かったです。コストパフォーマンス◎!!平日の開店15分後に行きましたが、すでに半分程の席が埋まっていました。
近くに用事があったので、ふらっと入ってみました。平日でしたが、混雑していました。合鴨のつけ汁そば、天もりそばを頂きました。天もりそばのボリュームがとにかく凄い。女性1人では食べきれない人もいると思います。店内には持ち帰り用のパックの提供がありますので、食べきれない分は持ち帰りましょう。(フードロスの観点でお店の推奨でした。)ご飯もの(天丼など)は早めに売り切れるようです。敷地内には那須疏水の水力を利用した水車や、ソフトクリーム等を提供しているカフェもありました。駐車場はそこそこ広いので、混んでいても、ある程度は停められそうです。
偶然見つけて入店しました。11時過ぎでしたがすでにほぼ満席状態。運良く座敷のテーブル席が開いてて着席出来ました。もり蕎麦大盛りに野菜かき揚げを頂きました。蕎麦はコシが強く凄く美味しかったです。かき揚げもボリューミーで食べ応え十分でした。また近くに行った際にはリピしたいお店でした。お御馳走様でした。
お蕎麦の量も充分!天ぷらサクサク!お値段お手頃!つゆは鰹出汁がきいててとても美味しく頂きました。レジのおばあちゃんが愛嬌なくて怖かった(笑)
土日11:20に行き、5分ほど並びました。常にお客が途切れないです。おひとりの人、家族連れ、ご年配の方と客層様々。密にならないように席を案内されています。利用した席はアルコール消毒されていました。口コミにありました通り、ボリューム満点。蕎麦も多いですし、天ぷらも多い。この値段でこのボリュームリピート決定。
合鴨のつけ汁そばに野菜かき揚げとミニ天ぷらを追加で頼んで、シェアしました。地元民に愛されているお店の様で老若男女おり、うどんを食べている人も何人かいました。そばは他店の大盛か2倍盛程度の量がありますが、お年寄りなどもペロッと完食していましたので、このお店のそばの力が分かります。待合室に椅子が数個ある程度なので、名簿に名前を書いて入口付近で立って待つ感じになります。
台風直撃前でしたが3連休ともあり大混雑。大半の人がかき揚げを残したりしてたけど、納得。並盛でこの量。お味は田舎そば特有の舌触りとメチャクチャ詰まったかき揚げが美味しかった。やっちまったと思った梅おにぎりも酸味とのバランスが凄く良くて逆に食欲増進させてくれたブーストアイテムでした。(もちろん米もウマイ)
平日11:30頃子連れで行きました。店内は結構埋まってましたが、空席まだありました。子供用の椅子はなく、うろちょろするので座敷ではなくテーブル席にしました。大人には温かいほうじ茶?、子供にはお水を持ってきてくれました。子供に取り分けるのに、けんちんうどんを大盛りにしました。茹でるのに15分かかると言われましたが、それよりも早く運ばれてきました。子供用の取り皿をお願いしたら、お茶碗とフォークを持ってきてくれました。けんちんうどん大盛りは大きなどんぶりでとても量が多かったです!子供に取り分けても、量が多かったので大盛りにしなくても良かったかな?と思いましたが完食しました♪具だくさんで美味しかったです♪2歳の子供も取り分けた分、お野菜も完食しました♪久しぶりに伺いました、次回は蕎麦を食べたいですね!食べ終わって外に出たら待ってる人がいましたので平日でも早めに行くのが待たなくてオススメです★
いつ来ても賑わってますね。地元民にも観光客にも人気の蕎麦屋です。メニューは豊富で、価格の割に盛りも良く、コストパフォーマンスが高い事も人気の理由だと思います。天ぷら蕎麦を頼むと、海老が付かず巨大なかき揚げが付いてきます💦 野菜天のみ、と言うところが、コストダウンの秘密ですね。何故か、また来たくなるお店です(^^)
名前 |
そすい庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-37-8201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

そすいの郷隣接のお蕎麦屋で、敷地内の水車で挽いた石臼挽き蕎麦粉で頂けます良く通る道沿いですが昼時はあまり通らなかったため初訪問ですもりそば・なめこおろしそば・山菜そばをシェアして頂きました蕎麦は香り良く、喉越し良く、どれも美味しかったですもりそばのつけ汁は少ししょっぱく酸味があり、おちょこのみの提供なので、そば湯はコントロールしづらいです蕎麦は本格的ですが道の駅のような雰囲気の場所でもあり混んでいます。