スプーンで釣れる夢の釣堀。
関根養魚場の特徴
昔ながらの釣堀として親しまれているエリアです。
おやっさんのエプロン姿が印象的で心和む場所です。
子供と一緒に楽しめる、安定した釣果が期待できます。
今どき珍しいスプーンで釣れる釣り場です。ヤシオマスが釣れることが売りで日によってはヤシオマスが泳いでいるのを確認できます。おおまかにU字状の池になっています。水の流れが殆どないので魚が回らず居着きを狙う感じになります。水質はステイン~マッディ。魚影は昨今の物価変動を考えれば入ってなくはないが池面積を考えると疎らといった感じです。あくまで養魚場がメインでその中で釣りができるといった感じのエリアなので昨今の管釣り場といった感じではありません。あえてペレットタイムを導入してマスがペレットしか食べないようにすると魚影は増えるかもしれません。
30年ぶりに訪問しました。魚の反応はあまり良くはなかったですがそこそこ釣れましたです。大きいのも釣れたのですがラインブレイクでバイバイでした。
昔ながらの釣堀といった感じ。オーナーさんの感じもよく、ある程度の経験と目と腕があれば数は釣れると思う。ただ、釣座や風向きによって肥やし臭いのが個人的にとても滅入る要因ではある。
オーナーさんからの一言そろそろ厳しい時期になってしまい、釣りにくいそうです。次回はもう少し早い時期に行ってみたいと思います😭
おやっさんのエプロン姿が萌える〜
2つの島がある1つのポンドです。アベレージ25cm前後。7割フライマン。食堂、捌き場所あり。
魚は元気で最高でした! しいて言えば、トイレがもうちょっと綺麗だと尚、最高です。
厳しいですが…ポイント次第です😠
ややステインな水質であまりプレッシャーがないのかよく魚が追尾してくれるいいエリアです。お客さんが少なくても放流をちゃんとしてくれる良心的なエリア。釣れないと言っている人は腕不足です。どこ行っても釣れないよ。
名前 |
関根養魚場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0287-36-2380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

午後少し時間が出来たので2時間だけ遊ばせて頂きました。支払いシステムがわからず釣りしてるお客さんに聞いてお支払い。受付とか特になく釣ってるとおじさんが徴収に来るようです。食堂に基本いるみたいなので時間釣りの場合は先に支払いに来て欲しいとの事。レンタルはありません。スプーンでも釣れました。また時間がある時にお伺いしたいと思います。