1926年創業、昭和の情緒を満喫!
星出館の特徴
昭和元年創業の木造旅館で、情緒溢れる風情が魅力です。
大正末から昭和初期に竣工した建物がしっかり残っています。
中庭には水琴窟と稼働する蓄音機があり、趣ある体験ができます。
渋すぎて味もありすぎて絵にもなる。古い外見とは真逆に中は清掃が行き届いて快適。風呂は銭湯が近隣に複数あり、館内に案内図もある。荷物持たされるとか子供が・・・とか言う人は、ここの価値がわかるわけないので普通のホテルに泊まった方が良い。
1926年創業。日本 有形文化財の建物に、リーズナブルに泊まれます。畳とフトンです。Visa、Master利用可能。朝食が食べられない時は、近くの河崎エリアの古民家カフェのモーニングサービスも良いと思います。WiFi利用可能。お風呂は家族風呂形式。トイレは洋式です。
素敵な旅館で、感じの良いおかみさんにお出迎えしていただきました。お庭も素敵で、お風呂も広めの家族風呂(外に入浴に行ったので、よくわかりませんが)があります。旅館がお好きな方には最高のお宿だと思います。朝はつけてないのでわかりません。
変にリノベなどせず、そのままの設備を活かしてあるのが良かった。心配りもすごく行き届いていて、ありがたかった。感動しました。
昭和元年創業の風情ある木造旅館中庭には水琴窟があり、稼働する蓄音機等もあります。建築を見るためだけでも泊まる価値がある。
正直な所、建物も設備も古い、昭和な感じの旅館ですが、味気ない古ぼけたビジネスホテルに泊まって冷凍食品や出来合いのものを並べた朝食を食べるくらいなら、よほど魅力に富んでいます。味のある玄関、風情のある中庭、洗面所、もちろん部屋も、歴史を感じさせてくれます。トイレは新しい、ウォシュレット付きのものでした。風呂は2か所、空いている時に鍵をかけてつかいます。充分広い風呂で、四人家族くらい入れそうです。近隣に銭湯もあります。素泊まりプランもありますが、こちらの朝食は本当に美味しかったです。特にご飯が美味しく、何杯もおかわりしてしまいました。スタッフの方も親切で、親戚の家に泊まりに来た感じです。伊勢に来るときはまた是非利用したいです。
大正の終わりに作られた建物がしっかりと残っていて、一度建物に入るとタイムスリップしたような感動を覚えます。現代では珍しい水琴窟が中庭にあったのがとても印象的でした。他にも現役のレコードなど、建物だけでなく、小道具も大正時代のものを使っていながらも、ウオッシュレットつきトイレなど、現代風に使いやすくしている素晴らしい宿でした。
レトロでとても良い素敵なお宿でした。なにぶん古いのでトラックの振動で建物が揺れますし、トイレ共用、お風呂は家族風呂(二つあり、右のお風呂が檜風呂u0026五右衛門風呂、左のお風呂がレトロな金属風呂で、右のお風呂がおすすめです)である程度許容できる方におすすめします。喫煙所は入り口出て右手の路地に入り口があります。
この建物をずっと守ってこられていることに感動します。 現代的な便利さになれた人には不足さを感じるのかもしれませんが、引き算の空間の良いところを感じました。
| 名前 |
星出館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-28-2377 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
情緒溢れる素晴らしい旅館✨建物自体は有形文化財にも指定されているとのことでとても古いですが、手入れが行き届いていて、共同トイレや共同洗面所、共同浴場などとても綺麗で、少し潔癖症な私ですが全然気になることなく快適に過ごせました。お部屋の床や壁が薄いということで、泊まられている他の方々も静かに過ごされており、時折り隣の小さなお子さんたち?の笑い声や、鳥の囀りが聞こえてきて、とても幸せで静かでまったりした朝の時間を過ごすことができました🌸朝食も健康的な内容のちょうどいい量の美味しい和朝食を頂きました。夜ご飯は歩いてすぐ近くにある絶品居酒屋🏮虎丸さん(要予約のお店です)へ行き、いい夜を過ごしました。お宿の方にもとても丁寧に対応頂き、貴重な体験をさせていただいたこと、感謝致します。2023.10.12-13滞在。