伊勢の河崎町で古本探し。
古本屋 ぽらんの特徴
伊勢市河崎の古民家で、ノスタルジックな雰囲気が漂うお店です。
神道の専門書や貴重な資料が豊富に揃い、本好きにはたまらない場所です。
ご主人と猫ちゃんがいるアットホームな空間で、楽しく本を探せます。
古本屋のぽらんさん。昔ながらの古本屋さんという雰囲気で、ゆっくり見ることができました。地元の郷土本や、レコード、マンガなど色々な分野のものがありました。
祖父の遺品整理で書籍やその他ポスターや葉書などの買取をしてもらってます。祖母と一緒にやっているので、少しずつ持ち込みしてますが、下手にBOOKOFFとかに持ち込むより適正価格で買い取ってもらっている気がします。買取金は自分のお小遣いとしてもらってますが…猫の本のコーナーがあってつい買いたくなる意外とポスターとか、古い雑誌、葉書などが下手な本よりコレクターアイテムだったりして買取価格が上がるらしい。海外の地図やパンフレットなどもそうらしい。自身で下手に判断して捨てる前に一度査定してもらうといいかもしれない。
伊勢市河崎の勢田川沿にあった商店が建ち並ぶ古民家を使った古本屋さん。店内は広いとは言い難いが各種ジャンルを取り揃えています。やはり地元伊勢神宮に関する本などが多く散見されました。本だけでなくレコードやCDも少しですがありました。
素敵なご主人と猫ちゃんが営む古本屋さんです。アルベール・カミュの異邦人を購入しました。また是非訪れたい、長く続いてほしいと思う空間でした。
伊勢で構えておられるため、神社系の本は貴重な資料系含め多いです。民俗学関連、文化芸術関連(写真集含む)や岩波はじめ貴重な文庫、小説も多く、中古レコードも販売されてます。昔ながらの古本屋風情が安心感すら憶える佇まいもよろしおますな。
場所柄、神道の専門書、多数。伊勢、伊賀、志摩、東紀州の歴史、文化を知ることのできる書籍の豊富さにも刮目したい。名店。
雰囲気はレトロな感じで本好きの私からしても品ぞろいが豊富だと思いました。また状態も綺麗です。なにより店長さんの対応が丁寧です。
種類豊富に古本が揃っています。
大阪の古書市でたまたまこちらのブースがあり、食い入るように一時間も眺めてしまいました。それぐらい自分に刺さる本がそろっていました。状態もきれいでしたし、宗教系の本があるのが魅力だと思います。古書市の出店店舗のなかでいつか伺いたいと思った唯一のお店です。
名前 |
古本屋 ぽらん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-24-7139 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こじんまりとした古書店です。小さいですが、郷土史や絶版になってしまった本が色々売っていますので、とても楽しめるお店です。私が行った時には若い方が店番をされていらっしゃいました。保護猫ちゃんが居るとの事ですので、本を探しがてら、会いに行ってみたいです。