お伊勢参りの後は、名物一本鰻!
うな嘉の特徴
お伊勢さん外宮の近くにあり、立ち寄りやすい立地です。
特上うな丼は、食べ応え抜群の大満足の一品です。
名物一本鰻はパリパリ食感でとても美味しいと評判です。
お伊勢さん外宮近くの鰻屋屋さん。土曜日、早めに到着。お店の前に立っていると、開店20分ほど前なのに入れてくれました。店内はテーブル3席と小上がり2席のこじんまりとしたもの。極上丼“極みの一本丼“と極上重を注文。“極みの一本丼“、おお、丼から鰻がはみ出している!これは豪快!ご飯はまぶし。極上重も大きな鰻が2切れ、ご飯は白米なので、卓上のタレを自分でかけます。鰻は関西風、皮はパリッと、身は柔らか過ぎず、タレの味も好みです。まぶしご飯は適度な硬さでビチョビチョしていない。よく出来た鰻丼、これで2,900円はお値打ち!(極上重も2,900円)お店のおばちゃんも親切、テーブルに食後のクスリを置いていたら、すぐにお水を持ってきてくれました。駐車場は十分ありますが、店近くの道がやや狭いので注意。
伊勢神宮外宮近にある鰻屋さんです。住宅街の中にあるので土地勘のない方には少し分かりづらいかもしれませんが、味も良く金額的にも安いのではないかと思います。ちなみに大盛りにするとかなりの量になります。
伊勢神宮のお詣りの帰りに車で寄り道。お店は大通りより少し入ったところにある。お店駐車場は周囲にある。17時より少し早くに着いて持ち帰りを注文した。出来上がりまで時間があったので呼び出しの電話番号を伝え車に戻ったが女性店員さんが車までに届けてくれた。感謝。お弁当の包み紙、箸袋もいい感じ。多めのまぶしご飯にウナギが乗っており、たとても美味しく食べれた。味が濃すぎることもなく、上品なお味。次は店内でいただきたい。
住宅街の中ですが駐車場は十分。ご飯はタレを混ぜたまぶしが好きなのと見た目のインパクトで極上丼を注文。あとで気づきましたが重でもまぶしにしてもらえるそうですしテーブルには追いダレも置いてありました。丼からはみ出てますねw 香ばしく焼かれて甘めのタレとよく合います。吸物は肝吸いでした。コレで2900円は安い!支払いはクレカと現金。
いつもは内宮で手こね寿司ですが、今回は外宮で探し、穴場を発見。きも焼きも食べてみたくて、頼みました。鰻は香ばしく、きもはフワッとして、今回のチョイスは大正解‼️ごちそうさまでした。美味しかったです。
三重県伊勢市の鰻屋 『うな嘉』お気に入りに再訪 開店と同時にIN 早すぎたか?💫一番手 一匹まるまる 極上重 2900円 うわっ蓋からはみ出してる😉火力が安定してなかったか?何時もよりかなり堅めだ。でもカリッとした皮にフワッとした身 今回は🍚をまぶしにしました。大阪だったら4千円は超えるなぁ⁉️ 流石は産地価格 満足🈵😃✨
いつもお伊勢参りの時に利用しております。大盛りを初めて注文しましたが、これは写真の通りごはんの量が要注意です!鰻は極上丼を注文しましたが、一匹入っていてこの価格はお得です!関西焼きですがとても美味しいです!おすすめの鰻屋さんです!伊勢うどんも食べられますよ!
ウナギ一匹まるまる乗っかってました!外は、パリパリで好みの焼き加減でした。値段も安くて良かったです!行ったのが午後5時ごろだったので、空いていました。
12月18日土曜日訪問おかげ横丁はかなりの人出!並ぶのを覚悟して伺いましたが、すんなり入店できました。店の前と正面右に10台ぐらいはとめられる駐車場があります。伊勢まぶしのうな丼上(2250円)をいただきました。この値段で食べられるのは嬉しいですね♪味はこんなもんか…..な…….😁
| 名前 |
うな嘉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-28-3358 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場も多めに停められる台数分が確保され、気軽に立ち寄れて、しかも美味しいと大満足。ただ4人掛けの座敷が2つと、4人掛けのテーブル席が2つ、2人掛けのテーブル席が1つとやや狭めなので、混雑時には待つ必要がある。