関西風うなぎ、贅沢なひととき。
うなぎ のぐちの特徴
桑名の名店が監修した、こだわりの関西風蒲焼きです。
大ぶりの鰻が3切れ乗る贅沢な上丼が楽しめます。
落ち着いた個室で、静かに贅沢なひつまぶしを味わえます。
金曜日の11時過ぎに訪問。先客は1組。店内の内装がとっても豪華で綺麗でした。数量限定のサービス定食とひつまぶしをいただきました。サービス定食は、うまきをチョイスしましたが、これがとっても美味しかったです。
土用の丑の日でお昼に行きました! 子供たちはうな重(上)、私は数量限定のサービス定食をいただきました。美味しくて、とても満足しました!
初めてディナーで伺いました!二組のみでした!口コミでは、色々と書かれてますが、料理も待たされることなく、お茶のおかわりなど持ってきてくれてたりと接客悪くなく、外がパリッとしていて、中もふっくらで、味も美味しかったです!強いていうのであれば、お吸い物がぬるかったです!また、近くに行くことあれば、伺います!ご馳走様でした!
平日のお昼に訪問しました。12時直前に入店、待たされる事はありませんでしたが、多くの席はうまっていました。うな重を注文、ご飯は大盛りにしました。連れはうな重のご飯普通盛りでしたが、蓋をされて運ばれてきました。ご飯大盛りはお重ぎりぎりまでご飯があるので蓋なしでした。パリパリとふっくらが両立しており、タレも良い甘さで美味しくいただきました!ランチタイムはサービスランチなどお手軽なメニューもありました。お店前の駐車場は交差点の関係で入りにくいですが、コメダ珈琲の向いにある第2駐車場は入れやすく出しやすかったです。また行きたいお店です。
自宅から一番近い鰻屋でお盆休みの夕方に久しぶりに訪問しました。店外から鰻を焼く匂いと煙がいい感じです。今回はうな重とう巻きを注文。タレは甘すぎない感じなので好みが分かれるところですね。鰻の焼き具合は、パリパリまではいかない程度かな…山椒は、よくある市販のビンではなく、風味がしっかりあるものが付いてくるので良いです。
GWに家族と親戚と昼食で伺いました。土日や祝日は予約した方がいいですね。いつ伺ってもとっても美味しいです。
給料日でしたので、少し贅沢をと思い、夕方6時前に訪問しました。店内は和風の落ち着いた雰囲気です。鄙びた旅館のような趣があります。本日は持ち帰りの上うなぎを注文しました。座敷とテーブル席があり、2階もありました。15分程待つと、ずっしり重いうなぎ丼が手に入りました。帰宅して早速蓋を開けてみると、蒲焼きが3切れ入ってました。うなぎはフワフワでタレは甘過ぎず、さっぱり感あって一気に食べてしまいました。また器は蓋付きの弁当箱の様なタッパーでした。再利用可能です。幸せな時間をもらいました。今度は趣のある店舗で、美味しいうなぎを頂こうかなと、思いました。
正月5日に、うなぎが食べたくて探しまわり、こちらが開いててすごい嬉しかったですうな重もおいしかったし、定食のお造りもおいしかった。
うなぎの上丼は、上に2切れ中に1切れ?津市内は、上丼は、上に3切れ中に1切れが普通と思っていた!ご飯にタレがもっと欲しかったですね。個人的には、ご飯も柔らかくべちゃっとしていて、鰻もバリっていうよりしっとりしていました。私は次回はないかなぁ!
名前 |
うなぎ のぐち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-234-6668 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

少し甘めのタレで、ご飯にもしっかりまぶしてある。よく焼いてあって皮がパリっとしてて美味しい。写真は鰻丼の上。ご飯の中にもう一切れ鰻が入っている。沢庵は紫蘇の香りがして、箸休めにピッタリ。店員さんの愛想、気付きがとても良い。狭い通路ですれ違うときは端に寄って待っててくれる。