蔵書数91万冊、開放的な図書館。
千葉市 中央図書館の特徴
蔵書数約91万冊、千葉市内で一番の大きな図書館です。
近代的で綺麗な建物が印象的で、落ち着ける環境です。
自習室や閲覧席が広く、夜21時まで利用可能です。
少なくとも2Fには千葉市のWiFiがあり大変便利でした。図書館のWiFiと千葉市のWiFiがあるようですね。場所によって入りやすい場所とそうでない場所があるようなイメージです。本がたくさんありとても便利です。個室もあり条件を満たせば使えるようですのでそのうち使わせていただければと思っています。駐車場は2時間まで無料で、図書館で本を探すには十分だと思います。
千葉駅から徒歩で10分ほどの所にあります。近くには千葉公園もあります。館内はとても広くて本の数も結構ありました。ドトールも隣接してるので、小腹が空いたらそこで休憩もできます。
館内綺麗で蔵書も豊富です。併設のカフェで借りた本をそのまま読むことができるので便利です。
千葉市内の図書館の中でも たくさんの所蔵があり、2時間まで無料の駐車場もあるので 便利につかわせてもらってます。
公共建築物の中で群を抜いて好きな建物子供が小さい時から利用していますが、試験勉強でも使ってました窓からの緑も気持ち良く館内の雰囲気も気に入ってます散歩でも外観を観ながら楽しんでます。
金曜日は夜遅く迄開いているので借りていたCD を返却する事が本日出来ました。ゴールデンウィークでも人が少なく広い空間と落ち着いた時間を持つことが出来ました。ありがとうございます。
自習室を良く利用します❗️感染防止対策もバッチリしているので快適です‼️1階2階と本も充実しているので、便利です❗️是非、ご利用して下さい‼️又、利用します‼️
知識の源泉。蔵書の数は、周辺地域では多い方だが、まだまだ上には上がある。レファレンス事業では、頗る丁寧に回答されているが、共同データベースに掲載が少ないのは、どうした事だろうか。
市内で一番大きな図書館。蔵書も多いと思います。生涯学習センターもあり、土日は駐車場が混んでいます。千葉駅から近いので電車利用が便利です。
名前 |
千葉市 中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-287-3980 |
住所 |
|
HP |
http://www.library.city.chiba.jp/facilities/chuou/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても自習には完璧な図書館なのですが、最近行くと2階にまでエアコンがあまり効いてないので暑くて勉強に集中出来ないです....もう少し涼しくして欲しいですお願いします。受験勉強できる最適な場所がここしかないのでどうかエアコン強くしてください😢!